
黒龍
黒龍酒造
みんなの感想の要約
福井県の黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、スッキリとした味わいとさっぱりした口当たりが特徴であり、食中酒としても適していると評されています。また、甘さは控えめながらもフルーティーな香りがあり、飲みやすさや食事との相性の良さが際立っています。その他のラインアップも、贅沢で芳醇な風味やフレッシュな味わいが楽しめる高品質な日本酒として評価されています。
みんなの感想
九頭龍 純米
ぬる燗で。あ〜、九頭龍だ〜!うまコク酸味、美味しいです。
2015.10.03 周右衛門さんで
初めての黒龍いっちょらい。旨かったけど醸造アルコール添加だった。明日、二日酔いになるかな。
限定品 しずく 大吟醸
さらっさらのお酒
あっさりとやっつけちゃいます。名前はイカついけどね。
さっぱりして、華やかさもある。
黒龍をとびきり燗で🍶大好きな彼女からのプレゼント!パンダカップを二次利用💕
昔飲んだ時は、もっと美味しかった気がする...
黒龍、貴、天狗舞と、ひやおろしの飲み比べをしました!スッキリ飲めるのは貴、しっかり濃い味なのは天狗舞、黒龍はその中間といったところですかね。どれも旨かったです!飲ませてくれた友人に感謝!
吟醸ひやおろし。辛口熟成感。もう少し香り高い方が好み。熱燗ベターか
開栓時は正直キツかった(-。-; 捨てようかとさえ思った。
でも、開栓後、徐々にツーンとくるキツイ香りが無くなり、本日7日目にはほんのり甘く香り、スッキリした味わい。
分からないもんですねー
普通
黒龍 吟醸 ひやおろし
ラムネの様な含み香で
アル添らしくスッキリ
深みはないが
なかなか飲みやすくて旨い
かがた屋酒店で購入
720ml(冷酒)
純米吟醸 五百万石100%
精米歩合55%
初めての挑戦、う〜んって感じ
吟醸酒
吟醸酒だけにさっぱり旨味。8.4点
すっきり飲みやすい
吟醸
大吟醸?
食事に合うバランスの良さ
龍
好み!
しずく
黒龍、吟のとびら150ml
山陰旅行中です。酒屋さんで買いました。ホテルにて。
黒龍ぽくなく、まったり栗の香りの、米焼酎みたいです。
吟醸酒 吟十八号
黒龍 吟醸ひやおろし
去年までの本醸造から吟醸へと変更したひやおろし。
熟成した旨味たっぷりのひやおろしらしいひやおろし。
コスパもいいし、これは旨い。
スッキリしているけど、深い味わいが楽しめます。人気があるのも納得です。
熱燗専用の九頭竜も良いけど、この辛口も好き
ネームバリューもあるけど…
名前負けしない旨みとコクが冴える❗✨
ヤラレタ❗✨
最初の口当たりが優しく、飲みやすい。