黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍は秋限定酒であり、甘さと山田錦の味わいが調和した美味しい秋酒と評されています。香りはフルーティーであり、飲み口はサラリとしてドライながらも程よい苦味があります。フルーティーな香りと力強い米の味が特徴的であり、食中酒としても楽しめるお酒です。

みんなの感想

マロー
2024/05/24

純米大吟醸

★★★★★
5
もっち
2024/05/24

夏しぼり

★★★★☆
4
beko
2024/05/21

九頭龍
福井県 黒龍酒造株式会社
原材料/米、米こうじ
精米歩合 65%
14.5度
内容量 150m

★★★★☆
4
シェーン
2024/05/18

九頭龍
さっぱりしていて飲みやすい

★★★★☆
4
Katy
2024/05/15

夏しぼり
純米吟醸

★★★★★
5
Megumi
2024/05/10

まろやかで甘い

★★★★★
5
ジローさん
2024/04/24

黒龍 大吟醸
こちらのお店の大人気銘柄との事。お店の隠し酒との事でやっぱり美味しいです。甘すぎ、飲みやすい口あたり。
焼鳥 とりニ 豊田市

★★★★★
5
YuuRI
2024/04/24

普通

★★★☆☆
3
KAZ
2024/04/13

キレ良し、でいて果実味を伴った酸味と日本酒感がしっかり続く。

★★★★★
5
ヨッチ
2024/04/10

大吟醸 龍

★★★☆☆
3
レイラ
2024/04/08

黒龍 純米大吟醸
文句なく美味しいよね。高いけどね💧
ただちょっと…水っぽい?クリアになりすぎた感があったかな

★★★★★
5
さっくん
2024/04/04

伊予本

★★★★★
5
minomimi
2024/04/02

春しぼり
吟醸原酒

★★★★☆
4
みみ
2024/03/29

スッキリ

★★★☆☆
3
miami
2024/03/24

福井。
辛口。スッキリ透明感あり。辛すぎずなめらかな口あたり、後味アルコール感あり。

★★★☆☆
3
uuukey
2024/03/20

黒龍 純吟 垂れ口 生酒

★★★★☆
4
ぴかた
2024/03/18

ふやりとした香りのある日本酒
飲みやすくて良いかなぁ

★★★★☆
4
酒好きバビちゃん
2024/03/10

いっちょらい金沢醍醐で飲む

★★★★★
5
sakemako
2024/03/09

黒龍 純吟 垂れ口(生酒)
精米歩合:55%

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2024/03/09

甘さと辛さのバランスが取れたお酒
あん肝にベストマッチ

★★★★☆
4
TJS
2024/03/09

九頭龍 大吟醸

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/03/08

春しぼり
吟醸原酒

★★★★☆
4
tkz
2024/03/03

純吟 垂れ口
酵母 ー 度数 17度
酒米 五百万石 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
5BY 6.1 1,870円/720ml
3月3日開栓。これもおりがらみ。上立ち香は甘爽やか。口当たりは意外とサラッと。先ず、甘味にキリリと刺すチリ酸苦味。次いで、オリの旨甘味に当たりの強さを感じる。相変わらずの濃い・甘いで旨い。3月4日完飲。

★★★★☆
4
ツーコ
2024/02/26

べんがらや

★★★★★
5
ぴかた
2024/02/25

呑み口ふんわり甘いのに後味はすっきり辛め
でも飲みやすくて良いかも

★★★★☆
4