
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、フルーティーな旨みや甘みがあり、口当たりが優しいことが特徴です。また、くせが少なく飲みやすく、食事のお供として最適なお酒とされています。純米吟醸や純米大吟醸など、さまざまなタイプがあり、それぞれ独自の香りや味わいが楽しめます。また、お燗にしても美味しく楽しめると評価されています。
みんなの感想
名駅の鬼灯にて。
甘口の吟醸香、舌でも果実様の甘口、喉ではやや辛口、後にも辛めが残る。
不思議な味。
紀土 KID 純米吟醸
開栓と共に穏やかな青林檎系の吟醸香😁
デリシャス林檎な甘旨味が広がってフィニッシュは辛&ほんのり苦でスーッとキレる。
派手さはないですが食事に寄り添うコスパ最強の一本😆
紀土 純米吟醸 生酒 春ノ薫風
4.2 純大 山田錦 美味い円やか
(きっど)純米大吟醸
720ml ¥1,540(税込)
1800L¥3,080(税込)
吟醸香を前面に出した香り豊かで、フルーティーな酒。酵母由来のメロンのような上立ち香はその象徴。純米酒や純米吟醸酒にないはっきりした香り。
「紀土」という名前には、紀州の風土を生かして、若い飲み手にも愛されるお酒を造っていきたいという気持ちがあらわれている。
原材料:米、米麹
精米歩合:50%(山田錦)
アルコール:15〜16度
無量山
毎年サイコー^_^
今年も美味しくいただきました。
美味しい〜💕
美味しいなぁ〜嬉しいなぁ〜😊
KID 純米吟醸酒〈春ノ薫風〉
紀土 KID 純米吟醸酒 春ノ薫風
1200円+税 桜本商店
おいしーー!あまめだけどさっぱり!
春✨
純米吟醸酒 春ノ薫風
ふくはら酒店にてツレが購入
りんごかなぁ〜( ꈍᴗꈍ)
ケーファーのお試しセットもがめ煮も小松菜の煮浸しもゆば庄の春限定アスパラサラダ•蕪のレモンドレッシングサラダも刺盛も合う〜(人 •͈ᴗ•͈)
1,320円(税込)
コスパ良過ぎ〜(*゚∀゚)
ツレも文句なしの★5だって
甘い口あたりからくる切れ味。
春の薫風
純米吟醸
神戸市垂水区 うまい酒と肴のしょうや
純米吟醸 にごりざけ生
本記土 純米吟醸
※2023.11
雄町✨
最初からくるフルーティー感とふくよかなお酒。あっさり飲める感じのお酒。
無量山🗻
しぼりたて 純米吟醸酒
マスカットを思わせるようなふっくらした甘味。キレも良く飲み飽きない。相変わらずのコスパです。
アンビシャス✨
純米大吟醸
ジャスミンの香り。すっきりした口当たりの甘酸から酸が伸び、少しまろやかになってやや旨。旨酸をそのままに薄苦。さらさら引きゆくさっぱり切れ。味の出し引きのタイミングが心地よく、中でも酸がいいリズム。高校時代ひとつ前の席だった低身長女子が今考えるとほんとかわいかったよなぁって思い出した、みたいな。生ハム、甘酸旨抜群!ひたし豆、均◎。ベビーチーズ&アーモンド、甘淡。順当順当、いいっすねぇ。はずしませんよー。
四合1400
にごり