菊姫

kikuhime

菊姫

みんなの感想

ossa
2021/11/29

菊姫 特選 純米
酸がやや主張も遅れてジンワリ旨味。コクもあり優しさもある。五臓六腑に染み渡る。
矢島酒店で購入
720ml(燗酒)

★★★★☆
4
tkz
2021/11/24

鶴乃里 山廃純米限定酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米65%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.10 2200円/720ml
11月24日開栓。菊姫は非常に濃醇だが甘味十分で飲みやすい印象。モワッと感な上立ち香に意外とサラッとした口当たり。先ず、菊姫的にはライトな甘旨味に、強めの酸苦味が入る。でもやはり菊姫的な力強い味わいで旨い。11月26日完飲。

★★★★☆
4
アリ
2021/11/22

香りは酸味がメイン、色は淡い。
口に含むと、真っ直ぐな印象。力強い酸味と甘味が口に広がる。リンゴにも近い感じ。ピリピリ感はあるが、強さはないので気にならない。
飲み切り時は程よい強さ、甘味はしっかり残るが余韻は短め。
山廃と速醸のブレンドらしく、こういうブレンドは初めて飲んだ。山廃らしい強さがありつつ、そこまで強くもなく良い酒だと思う。ただ値段が。4号瓶で¥2,200はやや高いと思う。手間がかかるのかな。GIの表示もまた始めて見た。
もらいもの。

★★★★☆
4
Status Quo
2021/11/22

先一杯
税込2,640円

★★★★☆
4
kazoo
2021/11/06

菊姫 山廃純米生原酒
→ 念願の初呑みです。噂通り、超濃醇で甘酸っぱい、大人のアプリコットジュース。それにしても濃いので、濃醇大好きな自分も、思わず氷を入れて呑みたくなるくらい。

★★★★☆
4
いまみい
2021/10/27

にごり酒

★★★☆☆
3
masa masa
2021/10/17

須藤先生からいだだきもの

★★★★★
5
Katy
2021/10/08

山廃仕込

★★★★☆
4
スイミー
2021/09/30

やや辛口。後味は甘味もある。後味が残りにくく、スッキリしている。

★★★★★
5
アル
2021/09/25

山廃仕込 生原酒 純米酒
k-7 無濾過

山廃仕込は初めてのんだが、香り高くおいしかった

色味は白ワインのようできれい

★★★★★
5
マサキチ
2021/09/24

兵庫県吉川町の山田錦を使用したにごり酒。その吉川町で購入しました。

★★★★★
5
西山海斗
2021/08/27

古酒

★★★★☆
4
Keishi
2021/08/25

菊姫の山廃純米はまさしく濃醇旨口👄

★★★★☆
4
たてちん
2021/07/30

山廃純米。
一生飲み続けるとして全国の蔵の中で一つだけ選べと言われたら、自分は胸を張って菊姫!といいたい。
ディプロマで出て来たときは我を忘れて20分くらい堪能して焦った記憶が蘇る。
様々なテイストを経験した今でも、個人的にはヒーローのような存在であることは間違いないが、思いの外甘く感じるような。
燗の旨さ、安定感はずば抜けている。どちらも旨いが、キンキンに冷やすのだけは避けた方がよいかも。
山廃を受け入れられるか、否か、己の好みを知る意味でも価値ある一本。はまってしまったら抜けられない。

★★★★★
5
W-Field
2021/07/28

金沢にて

生原酒

★★★☆☆
3
くらり
2021/07/21

菊姫 金劒 純米酒
濃厚。旨味とほのかな甘さ。熟成された香り。クセはあるがおいしい。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2021/07/11

石川県白山市のお酒。古酒も有名な酒蔵ですね。吟醸あらばしり。新酒独特の荒々しさ、力強さがあるお酒です。寿司、鰻等よく合います。

★★★★☆
4
わんぽ
2021/07/08

菊姫 山廃純米呑切原酒 山廃だけに、がっつり飲みごたえはあるものの、味わいを十分に感じる

★★★☆☆
3
アンギオ
2021/06/24

純米 先一杯 菊姫らしく濃いめで旨味も濃いめです、先一杯でなくても良いかな。

★★★☆☆
3
アリ
2021/06/06

香りは原料香、色は薄めの黄金色。
口当たりは柔らかい、辛味も強くピリピリ感が凄い。ピリピリ感の中に甘味もしっかりとあり、ガツンとくる。アルコール度数が19度あるので、やや熱さもある。
飲み切り時は意外にもすっきり、後味はガツンとした甘味が残る。
先日、入野酒販で4合瓶を購入した際にめちゃくちゃ美味かったので、軽い気持ちでヤフオクで入札したら落札したのだが、、、4合瓶の時程のインパクトもなく、逆にピリピリ感が強く少し苦手だった。劣化してる感はあまり無かったが、何となくヤフオクで買うのは控えた方が良いと思った。

★★★★☆
4
星空
2021/05/28

鶴乃里
ここまでだいぶ飲んでるハズなのにそれでもスーッと入っていく飲みやすさ。おかげで更に酔いましたわい。

★★★★★
5
越後ワンカッパー
2021/05/23

濃厚・重し‼︎独創的。
酸味はそれほど苦にならない。
なんだか懐かしさもあり良し👍✨
丁寧に造ってるのが分かる。

毎回ジュースっぽいのばっかりでも飽きるしね😅

★★★★☆
4
Yuki
2021/05/19

山廃純米

旨味が強い。
でも洋食にも合う食中酒として万能。

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2021/05/02

鶴乃里 山廃純米限定酒 一BY
光屋 720ml 2,000円
兵庫県特A地区産山田錦100%
精米歩合 65%
度数 16度

ザ・生酛。濃醇旨口。ほんのり黄色がかっている。冷酒だと酸味、旨味。スッキリ飲みやすい。料理にも合いそう。
燗にしても日本酒っぽいツンとした香りは少なく飲みやすい。酸味が強くなる印象。僕的には冷酒の方が好き。

★★★☆☆
3
Shin
2021/05/01

純米
精米歩合 70%
日本酒度 ?
石川県
重たい味。見た目黄色っぽい。刺身と合う。山廃仕込とはこう言うもの。
2021/04/16

★★★☆☆
3