菊姫

kikuhime

菊姫

みんなの感想

週末飲んべえ
2018/09/17

ずっしりした飲みごたえの純米酒🍶

★★★★☆
4
テル
2018/09/16

山廃純米
@酔

★★★☆☆
3
Bubuko
2018/09/07

旅行で飲み、写真を撮るのを忘れましたが、飲んだのは山廃純米。濃醇で美味かったです。また購入して、改めてレビューしたいと思います。

★★★★★
5
酩酊さん
2018/09/02

菊姫 山廃仕込 吞切原酒 純米酒
呑み切りとは「冬に造られたお酒を夏の間に、蔵では貯蔵中のタンクから全てのお酒を少量ずつ出して品質のチェックを行うこと」を言います。この時期に瓶詰したものが吞切原酒らしいです
香りは日本酒らしくツンとしてまさしく辛口という感じ。口に入れると嫌な感じのしないお米の酸味が広がりほんの少しの甘みが追いかけてきます。荒く若い感じだけどドシッとしてて、ドドーン!!!って感じです!これが美味しい!!

★★★★★
5
tkz
2018/08/27

山廃純米 呑切原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 山田錦 精米 70%
酒度 - 酸度 - アミノ酸度 -
29BY 30.7 1944円/720ml
8月27日開栓。半年の熟成具合を確認する「呑み切り」のお酒。上立ち香は微かにモワッと。口当たりは丸みのあるトロッとしたの。流石に当たりがキツい。強い酸味に十分な甘旨味を感じつつ、適度な苦味で〆て、当に濃醇な味わいで旨い。8月29日完飲。

★★★★☆
4
miko
2018/08/23

じゅわっとした旨味。ローストした脂ののった魚と合う。

★★★☆☆
3
tak the alcoholic
2018/06/30

山都、山廃、熱燗
山廃の特有の臭いがしっかりする。こってりしてて肉にも負けなそう。

★★★★★
5
かっぱ
2018/06/30

高倉健感

★★★★☆
4
ちー ちー
2018/06/09

腰が強い。男酒。裏なんば。

★★★☆☆
3
ぽんぽこ
2018/06/06

にごり。

★★★★☆
4
Youko
2018/06/03

山廃 苦手だけど、これは甘い

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2018/05/20

純米酒 鶴乃里 生原酒 限定酒

★★★★☆
4
あおやっち
2018/05/19

加賀の銘酒

★★★★★
5
じん
2018/05/06

2002年 原料米 五百万石100% 香りは古酒そのもの
味はずっしり重く甘く程良い酸味で深い
凄いです!

★★★★☆
4
るーく
2018/04/28

大変香ばしい味わい。後味すっきり。若干辛さを感じるのは、山廃特有のもの?

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/04/26

山廃仕込み 純米酒

芳醇でまろみがある
軽く熟成しているかのような落ち着きと
お米の旨味が感じられる。

燗酒
香りがま増す

★★★★★
5
おちよ
2018/04/25

山廃純米
酸味強いがマイルド。酒好きはいけそう。あたい?あたいはもちろん好き。

★★★★☆
4
oshikaz
2018/04/24

菊姫 普通酒

★★★☆☆
3
Koji
2018/04/24

山廃。

★★★★☆
4
まっちゃん
2018/04/20

菊姫大吟醸
貫禄の風味味わい
@加賀屋 銀座

★★★★★
5
TKKHTTR
2018/04/03

ふくよかなお米の味。

★★★★★
5
ユー
2018/03/31

菊姫 鶴乃里 生原酒 山廃純米 限定酒

琥珀色の正に濃醇な、ズシンとくる飲み口
余韻も最高

娘が石川県を旅行した際のお土産

★★★★☆
4
oshikaz
2018/03/30

菊姫 にごり酒
山廃仕込
美味しかったです。

★★★★☆
4
tkz
2018/03/23

鶴乃里 生原酒
酵母 ー 度数 19度
酒米 山田錦 精米 65%
酒度 - 酸度 - アミノ酸度 -
29BY 30.2 1944円/720ml
3月22日開栓。上立ち香は若干柑橘系の爽やかなもの。口当たりは若干の丸み。甘味が十分な甘旨味。適度な酸味と苦味。アルコールの当たりの強さを感じさせない危険なお酒。

★★★★☆
4
kiala
2018/03/21

甘口 濃厚 かんがおいしい

★★★★☆
4