菊姫

kikuhime

菊姫

みんなの感想

ろっそ
2019/01/03

口当たり優しく甘め。飲みやすい。

★★★☆☆
3
そめ
2019/01/02

濁り酒

★★★☆☆
3
tak the alcoholic
2019/01/01

山廃仕込み 純米
旨味がしっかりあって、後には残らない。
前に店で飲んで良かった銘柄が売ってたのでリピ。やっぱりうまい。

★★★★★
5
まぽ
2019/01/01

樽酒 淳
樽の香りがする。芳醇。

★★★★☆
4
マリーノ
2018/12/31

山廃仕込純米酒
じっくり熟成させて旨みをのせているため、ほんのり黄金色。

★★★☆☆
3
momoriitaaa
2018/12/26

やすちゃんと。飲み比べ@金沢

★★★★☆
4
きむ
2018/12/24

にごりだけど飲みやすい

★★★☆☆
3
ku_kaoru
2018/12/12

先一杯

★★★★☆
4
ma2saka
2018/12/08

菊姫
山廃仕込み無濾過生原酒
「味の濃さ、旨味、濃密さ」が売りだけどそんな感じ。エスニックには合わなかった。

★★☆☆☆
2
しょう
2018/12/05

信頼できるお酒 色も美しい

★★★★☆
4
はるか
2018/11/30

にごり🙋‍♀️
@Kurayoshi 有楽町

★★★☆☆
3
すずめ
2018/11/28

にごり酒

★★★★☆
4
maga1964
2018/11/27

ひやおろし
濃醸旨口

★★★☆☆
3
芝良太郎
2018/11/25

美味いっす。伝説の杜氏は去っても貫かれる伝承の味。

★★★★☆
4
本ポテ
2018/11/15

きもとづくり
ひねがなく、食中酒としてうまい。

★★★★☆
4
りつこ
2018/11/15

白山比咩神社門前で⛩購入した菊姫。濃厚な味が好き。

★★★★☆
4
えきりゅう
2018/10/29

「こゝちよ」淡路島
ひやおろし/石川県
二度火入れをする中で
1度目しか火入れせずに長期熟成後出荷する酒

★★★★★
5
月猫
2018/10/26

酸味と旨みと辛味のバランスが最高。冷やでもすっと馴染むし、温度が上がっても全然平気。酒単体でもずっと飲み続けられる。

★★★★★
5
直角
2018/10/24

金沢にて。
甘口⁇
いや、甘口というより、喉越しよし。

★★★★★
5
ふくちゃん
2018/10/23

純米ひやおろし生詰。フレッシュで濃厚な米の味わいが口に広がる。

★★★★☆
4
nakapwt
2018/10/22

6点。香りは麹。味はほんのり甘辛で酸味が来るのでキレが良い。食中酒に良い。

★★★★★
5
たらこ
2018/10/21

冷酒で頂きました。癖が強くなく、ほどよいバランスのよさがGood( *˙ω˙*)و
口の中でほのかに香るコメの香りも素晴らしい♥

★★★★☆
4
ivnin
2018/10/20

うまい

★★★★★
5
デシリットル
2018/10/14

濁り。まったりしていた。

★★★★☆
4
DarkStone3H
2018/10/08

菊姫 純米酒 先一杯
まずいっぱい

兵庫県三木市吉川町特A地区山田錦
K9酵母
1年熟成
精米歩合 65%
アルコール14-15度
日本酒度 0(公式未公表)
酸度 1.3(公式未公表)

軽い花の香りがある
まろやか、柔らかなの旨味と口当たり
40-45度まで燗すると、青リンゴの香りが出て、もっと滑らかな口当たりになり、スムーズで豊かな旨味が出て来る
一旦冷めちゃうと、酸味が出る

★★★☆☆
3