菊姫

kikuhime

菊姫

みんなの感想

ダノン
2019/10/01

淳 山廃仕込K-7

★★★★☆
4
あい
2019/09/30

まろやかで旨味がある。黄金色のお酒🍶。令和元年☀️の終わりに、金沢で出会う。

★★★☆☆
3
ダノン
2019/09/29

先一杯 

★★★☆☆
3
hamahama
2019/09/21

にごり酒
大人のクリームソーダ
チーズのような香り
とても飲みやすいお酒
御燗でもいいかも。

★★★★☆
4
モモ
2019/09/20

三鷹:まるこう

ひやおろし

★★★★☆
4
なごみぃ
2019/09/19

アルコール: 16-17%
精米歩合: 65%
原料米: 特A山田錦
日本酒度: 非公開
酵母: KK-9
アミノ酸度: 非公開
酸度: 非公開
山廃。ヨーグルト?クリームチーズ?まったりだけど、そこまで残らない感じ。結構好き

★★★☆☆
3
Ghrelin
2019/08/30

先一杯。軽い飲み口でキレもよく、魚に合う。やや癖があり、単体で飲むにはもの足りず。

★★★☆☆
3
ダノン
2019/08/26

加陽菊酒

★★★★☆
4
tomxchinos
2019/08/23

山田錦 (兵庫県三木市吉川町・特A地区産)
精米歩合 70%
酒母 山廃
熟成年数 1年未満(出荷時)
アルコール度 19度以上20度未満
味わい 軽快タイプ
*季節限定酒(夏季)
毎年7月に発売される夏季限定商品。
「呑み切り」とは、酒造期に火入れ(熱殺菌処理)をした貯蔵タンクから原酒を少し取り出し、異常なく順調に熟成が進んでいるかを確認する工程です。
ロックやソーダ割りといった飲み方もおすすめです。
このまま冷暗所で半年から1年ほど熟成させてから飲むなど楽しみ方は様々。

★★★★☆
4
ひままさ
2019/08/22

大吟醸

★★★★☆
4
ベム
2019/08/19

菊姫 菊

1〜2年の熟成酒ブレンド普通酒。常温。カラメル、ナッツ、インキ、カスタード。コクある甘味はスイーツの様で一気に広がり、後からプリン風味も。終盤少し辛くなる以外は甘味支配だが重たさ無く旨味備えつつ軽快でキレも◎酸や苦渋みも感じない。とても飲みやすく美味しい😋常備したいお酒!

★★★★★
5
ダノン
2019/08/14

吟醸あらばしり

★★★☆☆
3
としちゃん
2019/08/13

加陽菊酒

★★★★☆
4
らいず
2019/08/13

吟 10年
まあまあだが味の割に高いかな
45ミリ2500円

★★★☆☆
3
ユー
2019/08/12

菊姫 鶴乃里 純米さけ

こんな美味しいお酒70種類が飲み放題。絶対お勧め。

熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺

★★★★☆
4
つち
2019/08/07

常温

★★☆☆☆
2
ダノン
2019/07/29

呑切原酒 山廃仕込 純米酒

★★★☆☆
3
Bubuko
2019/07/27

飲んだのは「純米酒 先一杯(まずいっぱい)」。「濃醇旨口」を売りにしているだけあって、辛さよりは甘さが先ずやって来る感じですが、杯を重ねると苦味も感じられるようになりました。でも、不思議な軽さも感じられるお酒です。

★★★☆☆
3
Klaus Carter
2019/07/21

菊姫 純米酒 先一杯
石川県 菊姫合資会社
金沢旅行の近江市場の海鮮丼とともに。

★★☆☆☆
2
りょう。
2019/07/16

2年熟成

★★★☆☆
3
yukitaros
2019/07/15

菊姫 山廃純米酒 純米の芳醇な香り、米の旨味が濃厚な風味 ん旨し。

★★★★☆
4
hiroki
2019/07/05

先ず一杯

★★★★★
5
アリス
2019/07/03

軽快、少し香り
酸味、味薄め
にごりのわりに長く飲めそう

★★★☆☆
3
ばんちゃん
2019/06/22

甘めで喉に染みる
味は薄め

★★☆☆☆
2
あい
2019/06/22

菊姫 草津スパトレイル 4.2
4.2 4.0
ヨッシーさん、淳さん

★★★★☆
4