寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は多彩なラインナップを持ち、甘みや酸味のバランスが良く、フレッシュな香りやフレーバーが楽しめると評判です。特に、微発泡や無濾過生原酒などの個性的な銘柄が人気を集めています。また、おりがらみ無濾過生原酒や純米大吟醸の品種も豊富で、それぞれが独自の風味を持っているようです。

みんなの感想

mi1
2024/01/19

寒菊(千葉)
純米大吟醸 new horizon
羽州誉

マスカットみたいな香り 辛口

★★★★☆
4
yutappi
2024/01/17

山形羽洲誉50
爽やかな香り、口に含むと柔らかく、優しい甘さ。発泡感のある口当たり、徐々に深くなる甘味と旨み。
優しい甘さの日本酒、美味しい。

★★★★★
5
しおないと
2024/01/12

松尾自慢

★★★★★
5
ニャン次郎
2024/01/10

羽州誉
爽やかなフルーティー感。
呑みやすく、スッキリしたお酒です。

by SAKEトト

★★★☆☆
3
みや
2024/01/09

寒菊 Ocean99-青海-Summer Sea 純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
cha3
2024/01/06

寒菊のなかでも好きな方。カラメル感がいい感じでした

★★★★☆
4
おじゃ
2024/01/06

さっぱり辛口。香りよし。

★★★★★
5
NAO
2024/01/03

Ocean 99 銀波 Departure
純米吟醸 無濾過生原酒
販売店限定酒
開栓注意とありますが。
シュワシュワ生きてる感じがします
甘味と酸味のバランスが絶妙
生原酒なのにAlc15% とても飲みやすい

★★★★★
5
Ziggy
2023/12/31

OCEAN 99 橙海 -Arrival-無濾過一度火入原酒

★★★★☆
4
すずめ
2023/12/31

Ocean ninety nine

★★★★★
5
しんちゃん
2023/12/31

銀海

無濾過の雑味がいい具合に風味になっている。
太平洋側なのに、少し甘い。

★★★☆☆
3
ふたっち
2023/12/31

寒菊 羽州誉50 ‐Horizon‐ 純米大吟醸 超限定無濾過生原酒 1800ml

◆2023年最後を飾る"超"限定無濾過生原酒!!!

寒菊銘醸が年に数回、不定期で醸す"超"限定無濾過生原酒シリーズ。
飲み手の皆様が九十九里浜から壮大な水平線を望むように、フラットな気持ちで一年の終わりと始まりを迎えられますように、という願いを込めました。

酒造好適米の品種のひとつ、「羽州誉(うしゅうほまれ)」。
山形県の日本酒「十四代」を造る高木酒造14代高木辰五郎氏が2000年に育成した超希少な酒米。寒菊銘醸の念願が叶い、2022年より醸造しています。

デザインは、お米の名に恥じない品のある質感のラベルを採用し、九十九里浜の水平線とそこから昇る太陽を表現。水平線から昇る太陽が海や大地に反射しあたり一面を幻想的に包んでいく、そんな情景をイメージ。

目指した味わいは、初めてのお米ということで、溶け具合・水との相性を確かめながら試行錯誤で醸されました。
普段日本酒を飲まれない方も飲む機会が多い時期ということで、寒菊らしい旨味を出しつつキレもしっかり出るような万能性の高い酒質。

難しいことは考えずに思いのままにお好きなシーン・お食事と共にお楽しみください。

オススメ酒器は、白ワイン系のグラスはもちろん、和食も意識したラベルカラーとなっておりますので陶器や錫のお猪口などもオススメです。

原料米 : 羽州誉
精米歩合 : 50%
アルコール分 : 15度

産地 : 千葉県 寒菊銘醸

★★★★☆
4
あさみちゃん
2023/12/31

甘みと深みの絶妙なバランスで、しみじみ。本当に美味しいです。

★★★★★
5
やん・デ・ぽん
2023/12/30

寒菊の羽州誉。
昨年は購入しなかったので、
初飲みになります。
しかも今年の寒菊初なので
W初飲み🤗🍶

いざ、開栓!

果物の様な甘さと心地良い酸味。
これは美味しいですね😋
他の寒菊よりも甘みが
強い気がします。
だけど柔らかくて嫌なベタ付き感も無いです。
開栓して2日目、3日目と日が経つにつれて落ち着きが出て来て
どんどん好みの味になりました。

購入額 ¥2199(720ml)

★★★☆☆
3
みや
2023/12/29

寒菊 白銀海 -Snow Sea- にごり無濾過生原酒

★★★★☆
4
みや
2023/12/28

寒菊 電照菊 山田錦50 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
金太郎
2023/12/27

スッキリ酸味あるが濃くもある

★★★★☆
4
aki
2023/12/26

OCEAN99 純米吟醸 銀海 
-Departure- 無濾過生原酒
精米歩合55%アルコール16%
生まれたてのお酒なのでキメの細かいガスが含有され、軽快なキレとジューシーな旨味で思わず「あっというまに一本空いてしまった」危険なお酒…
コレは4合では終わらないよ…

★★★★☆
4
tkz
2023/12/26

白銀海にごり
酵母 ー 度数 15度
酒米 五百万石 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.11 1,980円/720ml
12月27日開栓。R5BY新酒&にごりシリーズ。上立ち香は甘く妖艶な香。口当たりは若干の丸み。先ず非常に濃厚な甘さでジューシー。そして若干のチリ酸味で、オリは低めだが旨い。12月28日完飲。

★★★★☆
4
みや
2023/12/26

寒菊 電照菊 山田錦50 純米大吟醸 おりがらみ生原酒

★★★★★
5
tomio
2023/12/24

千葉県山武市の純米大吟醸酒
寒菊 羽州誉50 Horizon
純米大吟醸 超限定無濾過生原酒

まだ飲んでいませんので
評価は後ほど

★★★★☆
4
F17
2023/12/21

寒菊 剣愛山50 純米大吟醸 無濾過一度火入原酒

2023/12/21 @tabi 体調◯
綺麗でジューシーな甘さ

★★★★☆
4
シェーン
2023/12/21

寒菊
OCEAN99Series
白銀海 にごり無濾過生原酒
五百万石100%

にごりらしく、すごく飲みやすい
甘め

★★★★★
5
バカ馬
2023/12/20

39-Special Thanks 2023
雄町100% 純米大吟醸

★★★★★
5
tomio
2023/12/18

千葉県山武市の純米大吟醸酒
寒菊(39-Special Thanks)
純米大吟醸 雄町39 無濾過生原酒

美味しいです。

★★★★☆
4