雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、濃厚で甘口な味わいを持つライト純米原酒や、フルーティさとコクのある山田錦の特徴を感じさせる口コミがあります。また、さっぱりとした夏酒や辛口純米、無濾過生原酒などさまざまなタイプがあり、どれも美味しいと評価されています。果実や穀物の香りが特徴的で、コクや旨み、フレッシュ感、酸のバランスなどが絶妙に調和しているそうです。また、余韻も綺麗で食事にも合うバランスが取れているとの声もあります。

みんなの感想

ゆうらん
2018/06/16

甘・辛・アルコール感が前面に出てくる。

★★★☆☆
3
アンギオ
2018/06/16

純米吟醸 無濾過生原酒 精米50 同じ名前で別のものあったがこちらを購入、とてもフルーティーで甘さ程よくとても美味しいです、
グイグイいってしまうので注意。

同じ名前で精米60を機会があれば試したいです。

★★★★★
5
すたちん
2018/06/09

辛口、香りは僅か
飲み込んだあとも心地よいぴりぴり感が口のなかに残ります
料理の邪魔はせず、本日の肴の鯵の南蛮漬け・茄子と水菜のぽん酢サラダ風・青菜炒め、とあいましたよ

★★★☆☆
3
Sagano
2018/06/07

無濾過生原酒 純米酒

★★★★★
5
tanig
2018/05/26

夏辛口純米。
これは冷やして飲むお酒やな。うまし!

★★★★☆
4
yuyu
2018/05/25

夏辛口

★★★★☆
4
ガン助
2018/05/20

手ぬぐいバージョン

★★★★★
5
又八郎
2018/05/19

夏、辛口純米。柔らかい酸味があって、ゆっくりと酔える。

★★★☆☆
3
ナオ
2018/05/18

純米スパークリング。ナシの様な甘苦に強めの炭酸。うまー。

★★★★★
5
シヨタロ
2018/05/11

山口の酒らしい旨味の強い酒。
貴と系統は似てるかも。

★★★★★
5
あつ
2018/04/29

20180429
山口県岩国の雁木 純米 ひとつび
冷やで飲んでみました。淡麗辛口のお酒です。最後にうっすらと酸味を感じられる 燗も美味しいでしょう。

★★★★☆
4
あつ
2018/04/29

20180429
山口県岩国の雁木 純米 ひとつび
冷やで飲んでみました。淡麗辛口のお酒です。最後にうっすらと酸味を感じられる 燗も美味しいでしょう。

★★★★☆
4
おちよ
2018/04/25

ノ壱 純米無濾過生原酒 初搾り新酒 山田錦
酸味・辛味バランスよし。後味ピリッ。アルコール感強いが、旨味も○。ずっと飲める。
@おまた

★★★★★
5
おちよ
2018/04/25

ノ壱 純米無濾過生原酒 初搾り新酒 山田錦
酸味・辛味バランスよし。後味ピリッ。アルコール感強いが、旨味も○。ずっと飲める。

★★★★★
5
おちよ
2018/04/25

純米無濾過生原酒 おりがらみ秋熟 味が濃いが、きれいな後味。これは美味しいなー!
@如月

★★★★★
5
おちよ
2018/04/25

純米 にごり 山口
発泡がきついわ。甘いのでジュースのよう。ゴクゴクいける。

★★★☆☆
3
がんぼ
2018/04/18

純米無濾過生原酒。和食と相性良し👌

★★★★☆
4
りゅう
2018/04/17

あらばしり

★★★☆☆
3
age
2018/04/09

純米 ひとつび

冷やでは、口に入れた瞬間は水のようで、その後に米感と余韻が広がる。ぬる燗でも香りは立たないが、代わりに酸が立ってくる。美味い。

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2018/04/08

ガツンとくる飲みごたえのある純米吟醸酒🍶。

★★★★★
5
としちゃん
2018/04/01

純米吟醸 みずのわ

★★★★☆
4
monjiro
2018/03/27

フレッシュでしっかり、香りよし。

★★★★★
5
papasan
2018/03/25

山口県・岩国@🚄にて一人酒。 予想外に旨し❣️

★★★★★
5
黒田MAX
2018/03/17

新山口で、調達 純米吟醸「雁木みずのわ」岩国の人気の酒だけあり、飲みくち爽やかでスッキリあては炙ったスルメかエイヒレが!

★★★☆☆
3
とき62
2018/03/11

お燗46度がベスト
冷やもまた後味違い旨し

★★★★☆
4