雁木

gangi

八百新酒造

みんなの感想の要約

八百新酒造の日本酒「雁木」は、濃厚で甘口な味わいを持つライト純米原酒や、フルーティさとコクのある山田錦の特徴を感じさせる口コミがあります。また、さっぱりとした夏酒や辛口純米、無濾過生原酒などさまざまなタイプがあり、どれも美味しいと評価されています。果実や穀物の香りが特徴的で、コクや旨み、フレッシュ感、酸のバランスなどが絶妙に調和しているそうです。また、余韻も綺麗で食事にも合うバランスが取れているとの声もあります。

みんなの感想

じーつー
2018/09/26

純米吟醸 山田錦 みずのわ
香り控えめのきれいな甘から酸旨がひょっこり顔を出したと思ったらザザッと辛が畳掛かってきて締めちゃう。きれいな甘と締めの辛が特徴的。フキの油炒め、野沢菜、塩らっきょ、味が少し引き締まる。
後日、ほうぼう刺身、んまい!やさしい甘辛と切れ。白身間違いなし。ガンモ、まあまあ。
2019リピート。さっぱり目だけどちゃんと真ん中にいる旨酸が嬉しい。切れ良し。んまいっす。飲み進めるほどにいいっす。
四号瓶1425円

★★★★☆
4
tsunekichi
2018/09/23

ひやおろし 素晴らしい!

★★★★★
5
kin
2018/09/19

銘柄:雁木 ノ弐 純米吟醸 無濾過生原酒
特定名称:純米吟醸酒
醸造・製造年月:18.08
使用米:山田錦
精米歩合:50%
酒母:
造り:無濾過生原酒
酵母:山口酵母9H
日本酒度:+2.0
酸度:1.9
アミノ酸度:
アルコール:17度
特長:
容量:720ml
購入店:横浜高島屋
価格(税別):¥1,600
飲み方:冷酒
memo:赤魚干物、6Pチーズ

★★★☆☆
3
シヨタロ
2018/09/16

雁木 ひやおろし 食中酒の感覚を残しつつも、米の旨味が引き出されている。
ただし、ひやおろしというには、若干物足りなさを感じるかな。まあまあ。

★★★★☆
4
としちゃん
2018/09/13

純米吟醸 ひやおろし

★★★★☆
4
peccu
2018/09/09

純米吟醸無濾過生原酒
旨辛

★★★★☆
4
ふくまる
2018/09/02

「純米吟醸 みずのわ」
こちらも山口の酒、スッキリとした呑み口で好きなタイプです

★★★★☆
4
harasho
2018/08/30

スパークリング純米 発泡にごり生原酒

★★★★☆
4
なるとも父
2018/08/29

純米ひやおろし

★★★★★
5
しゅんな
2018/08/26

another その先へ
1年ぶり。今年はおとなしめ。
冷酒でスッキリ
温度変えたらどうかな?

★★★☆☆
3
sora
2018/08/20

東京に旅行中、飲むのは、やはり山口の酒!

★★★★☆
4
まちゃこ
2018/08/17

純米生酒 無濾過生原酒
スッキリ系で美味しかった

★★★☆☆
3
W-Field
2018/08/17

おりがらみ秋熟

★★★☆☆
3
ナオ
2018/08/14

純米無濾過生原酒。りんごの様なさっぱりとした酸味。

★★★★★
5
スニーカー増田
2018/08/12

純米大吟醸無濾過生原酒
おりがらみ
秋熟

★★★★☆
4
Bubuko
2018/08/07

飲んだのは「純米無濾過生原酒」。これまた濃醇。でもしつこ過ぎない。

★★★★★
5
そめさん
2018/07/28

another 純米無濾過生原酒
@ヤマムラ酒店

久々のanotherは低精米とは思えぬ
綺麗な酒質でanother worldへと
誘ってくれます😁
美味しです😋

★★★★★
5
まゆゆ
2018/07/24

純米吟醸。フルーティーなお酒。

★★★★★
5
としちゃん
2018/07/17

夏辛口純米

★★★★☆
4
tomo
2018/07/14

山田錦、精米歩合35、リンゴ洋梨のような香、綺麗な旨味と甘味、

★★★★☆
4
コナーズ
2018/07/12

活性にごり 純米 山田錦 精米歩合60% アルコール度数14度

★★★★★
5
sora
2018/07/11

純米吟醸 みずのわ。癖がなくスイスイ飲める。コスパ最高。
蔵が洪水にやられてないことを祈ります。

★★★★☆
4
としちゃん
2018/07/08

純米 無濾過生原酒

★★★★☆
4
solo
2018/06/30

夏酒

★★★☆☆
3
༺牡丹༻
2018/06/23

辛口 重め
twitter @2tightly

★★★★☆
4