
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
八百新酒造の日本酒「雁木」は、濃厚で甘口な味わいを持つライト純米原酒や、フルーティさとコクのある山田錦の特徴を感じさせる口コミがあります。また、さっぱりとした夏酒や辛口純米、無濾過生原酒などさまざまなタイプがあり、どれも美味しいと評価されています。果実や穀物の香りが特徴的で、コクや旨み、フレッシュ感、酸のバランスなどが絶妙に調和しているそうです。また、余韻も綺麗で食事にも合うバランスが取れているとの声もあります。
みんなの感想
純米吟醸無濾過生原酒
@SUGIDAMA
ANOTHER 雄町50 純米吟醸
一年寝かせてこんにちは。ぶどう〜バナナ様の香り。甘旨ジワから後ろ酸で辛切れ。ややビターな余韻のいい男。ネギトロ、馴染み◎。海老アボカド、収斂抜群。椎茸チーズ焼き、旨シュッと。アテるとやっぱ、んまいっす!
190821意外に甘が広がる口当たり。うっすら酸が輪郭を整えて染み消える様が癖なくきれい。三杯目から旨ビターと切れ辛も出現。ヒラメ刺し、旨解放。茄子塩もみ、酸辛に。蒸し鶏胡麻和え、甘酸収斂。奴、ややまろやかに。2合目、いや、飲むほどに、んまいっす。ありがとうございます!
一升3300
甘くて飲みやすかった
中級
純米無濾過生原酒 ANOTHER 80%
【薫酒】
純米吟醸 あらばしり
とても飲みやすい。すいすい飲めて、危ないかも。
雁木のゆうなぎ。山田錦を主張しすぎず、料理に寄り添う感じで、とても気に入りました。他の雁木をぜひ試してみたくなりました。
ノ弐
純米吟醸無濾過生原酒
@SUGIDAMA
すっきり
味があんまりない
ANOTHER
純米無濾過生原酒
純米吟醸無論生原酒
@SUGIDAMA
飲み易くコスパに優れたオススメのお酒です。スッキリした少しジューシーでローテーションの一角になり得る一品です。
雁木 純米無濾過生原酒
生原酒、純米発砲にごり!超シュワシュワ。上品で優しい味わい。さすが、雁木っ。ってよく知らんけど。
活性濁り。夏限定っぽい。シュワシュワでまるでスパークリングのようだか、しっかり旨味も濃く、香りも良い。みおとは一味違う。好き!
吟醸香が抑えられていて、辛口の大吟醸。味が強いから、ツマミを選ぶ感じ。普通の肴よりしっかり味のする肉料理が美味しい。夕方から始めてしまいました。夜には飲み終わっちゃいます。
スコールみたい❗
すごい発砲にごり
無濾過生原酒 ぬる燗で頂きました。
純米大吟醸 ゆうなぎ。
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間穏やかな甘さと程よい苦味が感じられる。
後味はわずかな辛さ
があり、余韻はあまりない。
フルーティーで飲みやすい日本酒でした。
食中酒として最適です。芳醇とキレ良く、杯が進むます。
おいしい
繊細で味もしっかり。この日一番の日本酒。カナダ大使が一番気に入り持ち帰る。