
雁木
八百新酒造
みんなの感想の要約
八百新酒造の日本酒「雁木」は、キリッとした辛口を持ちながらもフレッシュな味わいが感じられ、瑞々しい果実や柑橘系の香りが特徴的。口中を引き締める後味や綺麗な余韻が楽しめる一方、甘旨味と酸のバランスが絶妙で飲み続けたくなる味わい。食事や晩酌にも楽しめるバランスの良い日本酒とのこと。
みんなの感想
飲みやっすい‼️
甘みが強め
後味すっきり
初しぼり純米
天満トラジロウ
雁木 純米無濾過生原酒
本日のナンバー1です。
一旦69度に上げてもらいました。
八王子駅北口 おいしい酒倶楽部 熱燗部門にて
山口では、獺祭より好まれている⁉️
生しぼりを三鷹の酒屋で購入。辛口で料理とあう。
無濾過生原酒故か米の芳香あり、まずまず
純米吟醸無濾過生原酒
@SUGIDAMA
すき!のみやすい!
甘くて爽やかな味わいです!
雁木ノ壱・新酒です
冷やで飲むと香りは穏やかな米の甘い香り
味わいも米の甘い味
上燗で飲むと甘みが若干控えめになり、米の味が強く感じられるようになりました
どこまでも穏やかな感じです。ゆるゆると飲んでいられますね
原酒ならではのマッタリ感が程よくキレも良くついついもう一杯となってしまう…
純米無濾過生原酒 新酒 2019BY
純米無濾過生原酒 新酒
社員登用合格祝いでDMIさんからもらいもの。
うわだちかはフルーティー。
口当たりの酸味、旨味が香ばしい。
秋熟✨
無濾過生原酒✨
雁木 初搾り 新酒
純米無濾過生原酒
新酒らしい味。少しピリッと感。でもすぐにコクのある後味。やや辛口?日本酒らしい美味しさがある。うまい!
純米 ひやおろし
おりがらみ✨
秋熟✨
近所で手に入る酒の中で一番信頼できる銘柄。これは、ハイスペック酒でおりがらみ秋熟。口にふくむと華やかでさすがに美味い。
純米吟醸無濾過生原酒
純吟、ひやおろし。
これも一緒にやってます。
美味しいです。
まろやか
『ひやおろし』
人肌くらいの燗が良い感じ
純米 ひやおろし
純吟があまりにんまかったので純米も。わりとはっきりした酸から旨苦の流れ。喉越しわりと辛切れ。純吟より荒ぶってますね。榎バター、酸が馴染んだ。野沢菜クリームチーズ、甘酸旨がまとまった。ホッケ、酸旨苦バランスよく。小松菜ツナ、甘旨に。オリーブ塩漬け、甘酸が広がった。アテるといいっすね。荒ぶりが収斂する。2合目以降からがまた馴染んでくる。で温め。わぁ、甘旨が花開いたた!グッときました。上燗〜熱燗くらいかな?いいですねぇ。
四合1300
山田錦100%
精米歩合50%