刈穂

kariho

秋田清酒

みんなの感想

Jimmy Sio
2015/09/01

★★★★☆
4
Koba
2015/08/30

純米吟醸酒。すっきりとした中にも香り、旨味が感じられ食中酒に良いです。

★★★☆☆
3
てるちん
2015/08/20

刈穂 夏吟醸 六州 SummerMist

刈穂らしい辛口系タイプ
旨味もしっかり感じられて酸味は少なくキレ良く、喉越しスッキリ
総槽掛け搾りでおりがらみなので旨味は凝縮してる☝

★★★★★
5
Jimmy Sio
2015/08/18

キレキレの辛口

★★★☆☆
3
Jimmy Sio
2015/08/18

銀千樹。後味の心地よさ〜

★★★★☆
4
へべれけ燗太郎
2015/08/17

「六舟/生吟醸酒」常温で。

口当たりでは一瞬、淡い甘みを感じるものの、すぐにどっしりとした苦みとアルコールの辛さに断ち切られます。
おサケ感がとっても強いです。

脂したたるような焼き鳥やマグロのカマと合うかな。

★★★☆☆
3
Jimmy Sio
2015/08/17

スッキリ香り豊か

★★★☆☆
3
れーれー
2015/08/16

純米大吟醸原酒。

すっとしたキレのある飲み口。

★★★★☆
4
hirmik
2015/08/14

香りは普通。
結構辛くて、カーッとなる感じ?!

★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2015/07/30

夏吟醸六舟サマーミスト。微発砲感、乳酸感を感じつつも辛口のアルコール感が際立つ。瓶の色と おりがらみは見た目も爽やか。今更ながら今年初の夏酒です。
肴は茄子漬け。東北の夏は茄子漬けで始まる。

★★★☆☆
3
いとうよ
2015/07/26

刈穂 夏 吟醸酒
サマーミスト
六舟

とり唐揚げいっちゃいました😆

★★★★☆
4
だいまるん
2015/07/25

D。味わい深い。
ホワイトラベルとの味の違いに驚き😍⤴⤴

★★★★☆
4
だいまるん
2015/07/25

Whitelabel
A
シュワシュワ
結構甘い。

★★★★☆
4
スパイシー
2015/07/22

にごり直詰蔵付自然酵母仕込純米
甘味辛味酸味バランスのとれた、正に蔵の味が詰まった逸品ですね。
早くも来年の出来上がりが楽しみです。

★★★★★
5
ryuichiro0901
2015/07/18

純米吟醸 六舟
さらりと🎵

★★★☆☆
3
りく三等兵
2015/07/17

純米吟醸 春KAWASEMI
秋田産秋田酒こまち
50%精米、日本酒度+1
酸度1,9、アミノ酸1,0、アルコール度17,5度
すっきりと飲みやすい。
水が美味しいのかなぁ。

★★★★☆
4
かえさる
2015/07/15

一番辛いのください!ひえー

★★☆☆☆
2
かえさる
2015/07/15

一番辛いのください!ひえー

★★☆☆☆
2
うみ
2015/07/11

超弩級気魄の辛口 山廃純米生原酒
日本酒度+25の辛口。キリッとした旨味。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/07/09

刈穂 六舟
三軒茶屋@20150708

★★★☆☆
3
Merry
2015/07/07

薄濁りの微発泡
味もしっかり

★★★★☆
4
美濃吉
2015/07/07

刈穂 超弩級 気魄の辛口
日本酒度+25という、見たことない数値。
めちゃくちゃ辛口です。
お肉じゃないと合わせにくいかも。

★★★★☆
4
ミカン星人
2015/06/18

刈穂 純米酒 White label
薄にごりで、開栓前は瓶の底に白濁した麹が少し沈澱してます。開栓すると、ポンっと軽快な発泡音が鳴り、一気に泡が瓶の底から沸き立つ。同時に麹の沈澱物がほどよく混じり合う。目にも涼しい夏の酒の様相。
味は刈穂らしいキリッとした辛口で、にごりらしい甘味はほんのりわずかに感じる程度。やっぱり刈穂は辛口だね♪( ´▽`)

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/06/17

2015.0617 刈穂 white label 純米酒
かっは〜、シュワシュワピチピチ〜♪おりがらみ!甘みを最初に感じほろ苦さを感じつつドライに切れる、スキー(≧∇≦)

6.19 3日め。まだまだ元気!ほんの少しの甘み、酸味、辛口できれいに切れます、うま〜♪

6.21 最後の一杯!発泡は落ち着き、甘みが増した!酸味辛味で切れる、大好き!

★★★★☆
4
946酒魂
2015/06/15

お土産いただきものシリーズ2本目、刈穂 純米酒

★☆☆☆☆
1