
刈穂
秋田清酒
みんなの感想
純米大吟醸銀千樹
山廃純米 原酒番外品 糖度+21 キリッとしたすっきり味。
刈穂 純米吟醸 秋kawasemi
素敵なラベル
旨味があって余韻のある辛口
刈穂 純米吟醸 秋田蔵付き分離酵母 純米酒シリーズ 八番 おりがらみ
開封スグは少し苦味あり、
3日後には角が取れて旨し
酸強し❗💦
酔いもまわったからかしら…❗💦
ラベルはカワイイですね❗✨
山廃純米生原酒。キレっキレでしっかり日本酒飲んだって感じになれる。ほんと好き。
山廃仕込純米酒。
濃厚な味わい。超辛口~
山廃純米酒ひやおろし。さすがの辛口で美味い。つまみ無しで、ちびちびやるのに向いてる。
澄んだ感じの味わい
特選大吟醸
うまい……
辛口〜
山廃純米原酒番外品 これぞ教科書的山廃。ちょっと独特な抜ける感じ。これを知っておけば、変化球、新しい山廃が分かる。
秋kawasemi 純米吟醸 50%
采
刈穂 純米吟醸 秋Kawasemi
米の旨味がしっかり感じられて、酸味は抑えめで、キレ良し
甘味も少し感じられて、香りも膨らむ
刈穂の六州も美味しいが Kawasemiは更に旨さが増す感じ!
刈穂 純米吟醸 秋.awasemi
口に含んだ瞬間、拡がる甘味とフルーティーな香り。余韻を残す円やかな辛味は、今日の中では1番自分好み😋
刈穂はやっぱりkawasemiがいいね♪
山廃のずっしり感、酸味がとても美味しかった!
山廃純米酒ひやおろし
ひやおろしが飲めると秋を感じます
キレッキレのスパっ!
米
純米吟醸酒。すっきりとした中にも香り、旨味が感じられ食中酒に良いです。
刈穂 夏吟醸 六州 SummerMist
刈穂らしい辛口系タイプ
旨味もしっかり感じられて酸味は少なくキレ良く、喉越しスッキリ
総槽掛け搾りでおりがらみなので旨味は凝縮してる☝
キレキレの辛口
銀千樹。後味の心地よさ〜
「六舟/生吟醸酒」常温で。
口当たりでは一瞬、淡い甘みを感じるものの、すぐにどっしりとした苦みとアルコールの辛さに断ち切られます。
おサケ感がとっても強いです。
脂したたるような焼き鳥やマグロのカマと合うかな。