刈穂

kariho

秋田清酒

みんなの感想

yukitaros
2017/02/28

2日目燗にして見ました。んー辛口だね〜〜キリッとしてるね〜〜
山廃 超辛口+12 とても淡だけど旨みそしてさっぱり 飲みきりました〜

★★★☆☆
3
月村
2017/02/28

あらばしり 純米
フルーティーでメロンのような爽やかな甘みとコクのある後味。置くともう少し味が変わるかも。

翡翠ラベル
上品な香りとすっきりとした抜け感が飲み易い。甘さもあるがしつこくなく、バテない。燗でも◎。

★★★★★
5
ikeike
2017/02/11

刈穂の六舟
メロンのような、とても美味しいお酒💕

★★★★☆
4
なるとも父
2017/02/05

吟醸酒 六舟

★★★★★
5
いとうよ
2017/02/01

刈穂

久しぶりの、刈穂
うま😋

★★★★☆
4
Zzzzzz
2017/01/28

独特な味

★★☆☆☆
2
るるちゅけ
2017/01/23

今日は刈穂〜!
と思ったけど餃子には合いませんでした^^;
でも食べたかったんだもん( ´•д•` )

刈穂は文句なく美味しいのでした。
(๑´︶`๑)☆.。.:

★★★★★
5
蛇崩
2017/01/15

山廃純米 超辛口。超辛口といいながら結構万能。

★★★☆☆
3
るるちゅけ
2017/01/13

刈穂、沁々美味しい。
前より後味が辛苦になった。
食べ物と絡むとふんわりとした柔らかい味になる。

豆乳しゃぶしゃぶと、あったまる〜
(๑´︶`๑)☆.。

★★★★★
5
ingen
2017/01/12

山廃純米原酒 番外品
しっかりとした日本酒感だけども、辛口でスッと飲めるお酒

★★★☆☆
3
るるちゅけ
2017/01/10

頂いたお酒です🎶

何だろ?味が濃いの!
酸味と甘味の絶妙なバランス、舌にジリっとする感覚。文句なく美味い(๑´ω`๑)♡キュン

娘が美味しい焼き鳥買ってきてくれました😊

★★★★★
5
KH
2016/12/16

純米、
木の味がした後に、すこしピリピリする

★★★☆☆
3
守谷太郎
2016/12/16

11月初めに地元(茨城)で開かれた東北酒蔵祭りで購入しておいた刈穂 ひやおろし。その後 1ヶ月ほど、さらに冷蔵庫で自家ひや熟成。
(^-^)
ようやく今日、おろしました。
冷やでも、ピュアでありながら大変コク豊かでよろしいが、
燗をしてみたら、そこに華やかな甘い香りが加わって本当に美味しい。

★★★★☆
4
つねちゃん
2016/12/07

刈穂 シルキースノー
暖かい部屋で冷たい冬冷や酒!
良いですね〜🎵

★★★★☆
4
ほげほげ
2016/11/27

刈穂 純米白麹仕込み。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は弱いがカラメルの香り。味わいは酸味主体ながらも甘味旨味もある。含み香はそこそこ、余韻も短い。

白麹を使っているだけあって甘味が隠れ酸味の立った旨い酒です。

★★★★★
5
あらP★
2016/11/17

秋Kawasemi
ETフェスタ。

★★★★☆
4
じゃいあん
2016/11/17

秋 KAWASEMI

★★★★☆
4
ddddd
2016/11/16

刈穂 純米吟醸秋kawasemi 飲み口はサラリとしているが、口の中で日本酒の甘みがふわっと立ち上がる。ややアルコールの後味が残る。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2016/11/11

吟醸酒 六舟

★★★☆☆
3
ほげほげ
2016/10/20

刈穂 純米吟醸 秋カワセミ。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は上品なカプエチ系の香り。味わいは甘味酸味旨味ともバランスよく、一方で苦味渋味はなく非常にまろやか。含み香は弱い。余韻は旨味がそこそこ続く。

ひやおろしとは書いていないですが、ひやおろしのようなまろやかさが売りの旨い酒です。

★★★★★
5
しのちゃん
2016/10/17

純米吟醸 稲穂グリーン

初めて飲む秋田の酒。
UT-1という秋田県が新たに開発した酵母で仕込んだ純米酒。
ほのかな吟醸香にすっきりとした飲み口、華やかさは無いが、飲み飽きしない旨さ。

★★★☆☆
3
ベティ
2016/10/16

大吟醸

★★★★☆
4
シーモ
2016/10/12

刈穂 山廃純米酒 ひやおろし

★★★☆☆
3
つねちゃん
2016/10/08

飲み口なめらか旨い水のよう。飲み進めるとしっかり、酒!

★★★☆☆
3
だみやん
2016/10/08

カワセミのかわいいボトル 寿司に合う酒

★★★★☆
4