
刈穂
秋田清酒
みんなの感想
純米吟醸、「春 kawasemi」
スッキリ爽やか
刈穂 純米吟醸 kawasemi “sakura”label さらりとして爽やかな酸味と鼻に抜ける香り共にいい感じ。キレもいい。
春カワセミ 50%
刈穂 純米吟醸 春かわせみ kawasemi “sakura” label
水色のボトルが爽やかで春らしい。
味わいも甘さと爽やかさが絶妙。
2018.02.21
刈穂かりほ (秋田 / 秋田清酒)
純米吟醸 sakura
16度 精米50%
刈穂 純米吟醸 愛山
原料米:愛山100% 精米歩合55% アルコール15度 大仙市あきもと酒店で購入
刈穂六舟 無濾過中取り生原酒(純米吟醸)フルーティではないがしっかりしたかほり!
六舟
うまい
山廃純米生原酒 +26
六舟
後味のキレもよく、料理も一緒に楽しめる。
バランスいい
純米吟醸中取り無ろ過生原酒 eternal
1/15日に飲みました。秋田は大仙市 秋田清酒 刈穂 純米酒 シルキースノー ほどよく柔らかい口当たりとキレ味。杯を重ねるとけっこう辛口に感じます。輪郭は失わず米の味しっかり。 #日本酒 #秋田清酒 #刈穂
銀千樹 純米大吟醸
まろやかでコクがある。
とっても好み。
あらばしり
微炭酸。イヤな甘みはないく、飲みやすい。安定のあらばしり。
秋田からの贈りもの。
辛口最高!
純米生酒…新酒の香味弾ける若々しさ。舌に感じるザラつきもまた趣き有り。冷やしてのサイダー感じる軽さより常温や燗をつけると旨みが出てイイ。
せり鍋と共に美味し。
刈穂 ホワイトラベル
秋田県
純米吟醸中取り無ろ過生原酒 eternal
とある酒イベントで隣席の方から紹介を受けてからファンになりました。独特の「刈穂」感がイイです。ウマイ!コスパ最高ですわ。
純米酒 あらばしり
純米吟醸 六舟
久しぶりに飲むは、秋田の銘酒「刈穂」です。吟醸らしいフルーティな香りは、嫌味がなく透明感すら感じさせます。味わいはスッキリ辛口ですが、米のコク・旨味も下支えしており、絶妙なバランスです。さすがは定番酒、といったところでしょうか。
とろしめさばにあいます。
食中酒。爽やか辛口。
六舟 活性純米 50%
フィレンツェサケ
ただただ旨いや!