
刈穂
秋田清酒
みんなの感想
ただただ旨いや!
刈穂 山廃純米 生原酒 番外品
飲みやすい口当たり、鼻から抜けるフルーティな香り、ほどよいキレ
今日はこれで倒れよう
六舟
刈穂っぽくないかも。味がスッキリして飲みやすい。
しゅわしゅわ
見た目より辛口で結構キツく感じる
純米吟醸 愛山
超辛口 山廃純米@日本橋
純米吟醸 総槽掛け搾り
秋田酒小町100%
スッキリ💕甘くて重かった秋田のお酒も変わったなー🍶
シルキースノー 純米酒
わずかに発泡感を感じる。冬の冷や酒というだけあり、爽やかな酸味と甘味。後味はスッキリ。白菜のシチューに合わせた。ぐいぐい飲めてしまう😵💦鍋料理にも合うのではないかと思う。
お米の味がしっかりして、日本酒らしい日本酒
ゆっくりとじっくりと楽しむお酒
限定販売の言葉に惹かれ…自分用秋田土産。辛口。
山廃純米生原酒 超弩級 気魄の辛口 +25
山廃らしさが感じられません
辛さは100点満点
好みです。(^。^)
スッキリしていて、さすが超辛口です。(^。^)
スッとしている感じなんで、食中酒として、お口直しで呑むのもよいかも。
コメの豊かな味わいよりも、酒のキレが良いのが好きな人は好きかも。(*^ω^*)
刈穂 山廃純米酒 ひやおろし
アルコール分 16度
精米歩合 60%
香りは薄めな甘さのリンゴ系。
飲んでみると、きゅっと酸味がきてすぐに爽やかな甘さが広がる。
きゅっとする割には飲みやすい日本酒。
バランスいい酒
とーーーってもさっぱりしている辛口のお酒です。(^^)
甘みはなく、本当に辛口。(^。^)
コメの甘みが嬉しい人には、ちょっと違うかもしれないけど、甘みがなくてよい人にはバッチリですな。(^。^)
さらに山廃だから、ある意味個性があるので、男っぽいお酒が好きな人だといいかもね。(^。^)
純米酒 白麹仕込み
蔵付分離酵母仕込み 純米吟醸 稲穂BLUE 雄山錦
山廃純米生原酒…超弩級 気魄の超辛口。
なんだかんだ種類を呑んだ後に落ち着くのはこんな酒。+25と言え旨みがしっかり。
純米吟醸 秋翡翠
切れよし
純米大吟醸 銀千樹
スルスル飲めます。
刈穂 純米吟醸 稲穂GREEN
華やかな香り。さっぱりしつつも豊かな味わいで満足感がある。
豪雨被災地に思いを馳せて。
刈穂 夏 純米吟醸 六舟 総槽掛け搾り
うす濁ってます。きりりとした夏酒♥️
KAWASEMI
超弩級 気迫の辛口 山廃純米生原酒、
米、米麹、精米歩合60%、
色、少し黄色、香り無し、
一口め、辛口〜で始まり、スッキリと濃いいアフターが残る。飲んべえが好きな酒っぽさは無く、竹を割ったような潔さが残る。
自分は、好みじゃないけど、気になる味ですね。
刈穂 純米吟醸六舟 サマーミスト
アルコール分 16度
精米歩合 57%
香りは薄く甘いセメダイン系。
飲んでみると、一瞬の甘さから旨味が広がりすぐに消える。
爽やかでバランスが良く飲みやすい日本酒。