
刈穂
秋田清酒
みんなの感想
口開け、アルコール臭がきつかったので、広口とっくりでデキャンタしました。
するとまろやかになり食中酒として最高になりました。
本日の肴、茄子の天ぷら、白身魚のムニエル、ピーマン炒めにあいました(^^)
刈穂 純米吟醸六州サマーミスト 夏酒らしい爽やかな口当たりの良いお酒🍶です。
スッキリ
フルーティな味わい。癖がなく飲みやすい。
うま!うま!うまー!
滑らかかつふくよか。
Junmaiginjo 55% polished, lightly murky, taste of rice comes with a little bitter taste !
刈穂 六舟/秋田
酒造元:秋田清酒/刈穂酒造
アルコール分:15度
精米歩合:57%
刈穂 純米吟醸 六舟
サマーミスト
2018.4.27(金)
二代目隠れ家
So dry and strong!! It’s actually 19% ABV and 60% polished rice!! Oh Men!! It’s so Sake like not girlie at all!
純米生原酒 山廃
秋田の『刈穂』山廃だけにガツンと辛口キレがある。フルーティー派な自分にはちと辛いか
刈穂 山廃 純米 超辛口
コクのある辛口です。
八王子駅近 龍神丸市場にて
弐拾六 山廃純米生原酒
純米吟醸 kawasemi “sakura” label
kawasemi sakura label 純米吟醸
刈穂 山廃純米超辛口 超辛口とあるだけに、旨味甘みとかはなく、まー辛いというか、米の甘みとかはなく、ゴツゴツ辛い。料理の邪魔はしないけど、何も足さないって感じですね。
何といっても美味しい。お気に入りの銘酒
刈穂 純米吟醸中取り eternal
2018.4.12(水)
飲み処ぼうやにて
純米吟醸。カワセミ サクラ ラベル。
<刈穂 純米吟醸 愛山>
☆完熟したバナナと思わせるフルーティーな香り
☆公式サイトでは辛口に分類されているが、個人的にけっこう甘い
☆ほんの少しの酸味がお米由来の旨味と調和して上品な味がする
☆みずみずしい口当たり
☆刺激の少ない後味がやや長く残す
☆牛肉の脂の甘みを活かした料理と一緒にいただきたい
爽やかなやや辛口。軽やかな米の香、水菓子の香という感じ。
山廃純米
原酒
番外品
秋田伝統の銘酒
最高に美味い!
半透明なお酒を見ますと春の花曇りかなと想像します。
どちらかと言えば、飲みすぎて、痛い目に会うこと間違いないなし
淡い濁り酒。印象は軽くて飲みやすい。お花見とかに持っていってもいいかも🌸
ラベルと瓶が素敵!