刈穂

kariho

秋田清酒

みんなの感想

白狐
2018/12/23

呑みやすい辛口

★★★★☆
4
あらP★
2018/12/15

うさぎ亭。

★★★☆☆
3
とっとこアゴ太郎
2018/12/15

純米生whitelabel。
仕込み時に白麹を使用した甘みと爽やかな酸味があるお酒。

★★★★☆
4
たいが
2018/12/09

3.55

★★★★★
5
aki
2018/12/07

山廃純米 超辛口 精米歩合60% アルコール16% ガツンとくる辛口のお皿!甘味なんてナッシング〜

★★★★☆
4
maga1964
2018/11/30

六舟
吟醸酒

★★★☆☆
3
MW
2018/11/24

フルーティ。
雑味無く、後味もスッキリした大吟醸の様な味わいです。
流石、刈穂だなって思います。

★★★★☆
4
shigemasa
2018/11/18

実家から貰った、辛口芳醇、東北の酒!という感じ。山廃純米とは思えない香り

★★★★☆
4
たてちん
2018/11/16

純米クラスだが吟醸の様なきめ細かい舌触り、鼻を抜ける香りの高さはラベルデザインとマッチしている。燗にすると吟醸クラスの突き抜け方を感じるが、ややシャープなあじわいに変化。飲み終わりに仄かなバナナを感じる。広口のワイングラスで飲むのが甘み、香り、酸味を堪能できる。開栓直後は微発泡でセメダイン強めだが、二日経つと滑らかさが出てくる。買って損はない一本。

★★★★☆
4
らび
2018/11/08

原酒
辛いけど強めの味付け
濃い味の食べ物と合うかも

★★☆☆☆
2
tackokw
2018/11/06

吟醸酒 六舟

★★★★☆
4
りゅうちぇる
2018/11/04

中目黒

★★★☆☆
3
ヤマジイ
2018/11/04

刈穂 純米酒 シルキースノー
季節を先取り冬の酒。今月瓶詰めしたばかりのものを入手。
口に含んだときはフレッシュで華やか、中盤から終わりにかけて日本酒らしい荒々しくスッキリした飲み口。

★★★☆☆
3
アンギオ
2018/10/25

純米吟醸 秋 カワセミ 香り、甘さ程よく美味しいです、
ちょい酸味が前にでるかな、

でもさっぱり飲みやすいので注意、
食中酒としても良いと思う。

★★★★☆
4
コロハナ
2018/10/21

20181019二次会
秋カワセミのラベル。
飲みやすい。後味もしっかり。

★★★☆☆
3
イッセイ
2018/10/20

鮮やかな洋梨の香り
あと少しでボンドの匂いになるギリギリのよさ。

★★★★★
5
みもりん
2018/10/16

純米吟醸 愛山。

★★★★☆
4
Koji
2018/10/08

カワセミLabel!!
当然「ジャケ買い」。
味もスッキリ飲みやすくGood!

★★★★☆
4
みねぴ
2018/10/07

秋 kawasemi 純米吟醸 酒こまち 50%
多嘉屋

★★★★☆
4
だみやん
2018/10/06

北海道 吟風仕込み からくちちゅうの辛口

★★★★☆
4
ばてぃまたはkヤン
2018/09/29

辛口!でも喉越しスッキリ!
何これ飲みやすい辛口!

★★★★☆
4
episode666
2018/09/27

あっさり

★★★☆☆
3
まちゃこ
2018/09/26

山廃純米原酒
どっしり系お酒

★★★☆☆
3
kin
2018/09/19

銘柄:刈穂 蔵付自然酵母仕込み
特定名称:純米酒
醸造・製造年月:2018.04
使用米:
精米歩合:60%
酒母:
造り:生酛、生原酒
酵母:蔵付自然酵母
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール度数:16度
特長:澱有り、甘口
容量:720ml
購入店:クイーンズ伊勢丹横浜店
価格(税別):¥1,400
飲み方:冷酒
memo:筍の土佐煮、蟹と豆腐のしんじょう、丸干しほたるいか

★★★★☆
4
kin
2018/09/19

銘柄:刈穂 山廃純米 超辛口
特定名称:純米酒
醸造・製造年月:2018.03
使用米:
精米歩合:60%
酒母:
造り:山廃
酵母:
日本酒度:+12
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:超辛口
容量:720ml
購入店:クイーンズ伊勢丹横浜
価格(税別):¥1,248
飲み方:45℃くらい
memo:バーベキュー

★★☆☆☆
2