加茂錦

kamonishiki

加茂錦酒造

みんなの感想の要約

加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は、穏やかな味わいで食事にも合う、ケレン味がない日本酒です。他の種類も、水っぽさはあるものの程良い酸味と軽さがあり、飲みやすいと評価されています。甘い酒や淡麗な味わいの日本酒もあり、飲みやすく万人受けしそうな味わいが特徴とされています。キレのある味わいや華やかな香り、爽やかな味わい、旨味を味わえる感じなど、様々な特徴が評価されているようです。

みんなの感想

tomomaki0324
2023/02/04

酒米の種類と磨きの度合いで色々な種類がでています。どれを飲んでも美味しい蔵元です。今回は「出羽燦々」50%磨いた純米大吟醸酒。これはぎんぎんに冷やして飲みましょう。

★★★★☆
4
にしやん
2023/01/30

辛口でクセのない味
@浜松町 ニ鼓

★★★☆☆
3
ウツボ-
2023/01/29

米の自然な甘みが感じられるスッキリ辛口の純米大吟醸酒。

★★★★☆
4
かきぴー
2023/01/11

加茂錦 荷札酒 播州愛山

★★★★★
5
もも
2023/01/11

純米大吟醸 生酒。フルーティー極まれり。しっかりとした日本酒の辛さが初めに少しだけ感じられ、後味は甘く香り高い。万人向け。

★★★★★
5
uuukey
2023/01/07

荷札酒 黄水仙 純米大吟醸 しぼりたて

★★★★☆
4
s.g.
2023/01/05

出羽燦々 純米大吟醸

★★★☆☆
3
s.g.
2023/01/05

黄水仙 純米大吟醸

★★★☆☆
3
しおり
2023/01/01

備前雄町 純米大吟醸

-------------------------------------

美味しい!!

★★★★★
5
tomomaki0324
2022/12/19

いつもの荷札酒「月白げっぱく」純米大吟醸酒。しぼりたての美味しいお酒です。やはり1℃位にぎんぎんに冷やして飲むのが⭕ですね。

★★★★☆
4
サトジー
2022/12/02

加茂錦の荷札酒、黄水仙
精米歩合50%,搾りたて。サッパリした味わいでどれも良い感じ!

★★★★★
5
2022/11/30

加茂錦 荷札酒 黄水仙
純米大吟醸 しぼりたて

仄かに甘く、酸味は抑えめ、微かな苦味あり、冷で美味い。

★★★☆☆
3
すずめ
2022/11/29

荷札酒
無濾過生原酒
純米大吟醸

★★★★★
5
munya
2022/11/20

荷札酒
前から飲みたいと思ってたけどなかなか出会わず、出会って即買い
記載の通り確かに後味が若い
淡麗だけどしっかり米の甘味と香りがする

★★★★☆
4
bonoji
2022/11/19

純米大吟醸。淡麗辛口。甘さ控えめ。

★★★★☆
4
輪輪亭酒楽
2022/11/19

この米袋シリーズは以前に『微濾過桶出』という普通酒が安い割に美味しかったのを覚えていたので、今回もコスパの良さに期待を込めて購入しました。当たりでした。米の甘い香り(ぶどう🍇? )がしてフルーティー。癖がなく綺麗でクリアだけどシッカリ旨味を感じるコクのある味わいです。
税込2,156円也(イオンリテール)

★★☆☆☆
2
お酒大好き
2022/11/15

純米大吟醸 しぼりたて 

★★★★☆
4
baruo
2022/11/08

【荷札酒 出羽燦々】純米大吟醸(精米歩合50%)、槽場汲み、原酒、山形県産出羽燦々80%、アルコール分15度

★★★★★
5
ミッチー
2022/11/06

荷札酒

★★★★☆
4
ショコラ
2022/11/06

雄町🍚

★★★★★
5
ぐっち
2022/11/06

荷札酒 備前雄町 純米大吟醸 しぼりたて

THE純米大吟醸。吟醸香がとても華やかでフルーティー。
飲み口もすっきりしている。

美味い!!

★★★★★
5
umc
2022/11/05

登喜和にて
荷札酒
雄町

★★★★☆
4
W-Field
2022/11/02

らぢお

450

★★★☆☆
3
KK
2022/10/31

荷札酒 純米大吟醸 しぼりたて

★★★★☆
4
のぞみんご
2022/10/30

口あたりまろやかです。
無濾過

★★★☆☆
3