加茂錦

kamonishiki

加茂錦酒造

みんなの感想の要約

加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は淡麗辛口で、甘みはほとんど感じられない。口に含んだ時に芳醇な感じが少し足りないという声もあるが、バランスが良く飲み飽きないテイストの日本酒として人気がある。甘さや華やかさ、果物のような香り、スッキリとした飲み口、コンパクトで厚みのある味わいなど、幅広い特徴を持っており、食中酒としてもおすすめされている。

みんなの感想

nakkado
2020/05/10

荷札酒 八反錦
広島の酒米を醸したそうな。
甘くて美味しい

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/05/07

純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦40
伊勢五本店

★★★★☆
4
ミッチー
2020/05/04

荷札酒

★★★★☆
4
あい
2020/05/04

長久手イオンの酒屋で正月に買った純米大吟醸のセットの一本。旅行先で買い付けたわけでないので、まあまあという感じかと。

★★★☆☆
3
KK
2020/05/02

純米大吟醸 無濾過生原酒
原料米:山田錦
精米歩合:40%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:15度
使用酵母:ー
醸造年度:R1BY(2019BY)
製造年月:2020.04

★★★★☆
4
isaksson
2020/04/29

純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
さくら
2020/04/27

GOLDラベル、純米大吟醸

★★★★★
5
HaRu9
2020/04/25

純米大吟醸 生詰原酒
サラッとした飲み口ながらフルーティな華やかさが広がる。

★★★☆☆
3
tkz
2020/04/25

純米大吟醸 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.4 2178円/720ml
4月25日開栓。年一でリリースされるチャレンジ酒。上立ち香は結構な甘さと若干の爽やかさ。口当たりは結構なトロみ。先ずトロットしているが落ち着いた感の甘味。そして酸味は控えめ。苦味も控えめで〆めて旨い。2日目以降、体調もあるが、炭酸なしのラムネ感で早めに飲むのが良いか。4月27日完飲。

★★★★☆
4
べーちゃん
2020/04/21

マイナス5度で試したてみたい。

★★★★★
5
新潟ワンカッパー
2020/04/20

頂き物です、感謝✨
なるほど独創的な味、甘さ👍
何が良いかって、
アルコール13%なのがいい❗️
色々な意味でコレくらいの度数が最適かと思う😆

★★★★☆
4
ossa
2020/04/18

加茂錦 純米大吟醸 無濾過生原酒
山田錦100%
純大吟らしい華やかさで高級酒の佇まい。甘味中心に抜群のバランス。単一ではない奥深さ。この銘柄は山田錦系が旨い。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
fururun
2020/04/11

少し甘めかな。冷蔵庫で冷やして美味しくいただきました(^^)

★★★★☆
4
katsu
2020/04/10

香り.甘味.余韻あり

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/04/10

花金なのでこちらも開栓◎
加茂錦のゴールドロゴラベル。通称GLL!
酸味と甘味を引き出しつつも、旨味を上手く膨らませてじっくりと飲ませる一本。田中杜氏の新境地(’-’*)♪
荷札酒とはまた違うしっかりとした味わい。裏ラベルを読むにつれ、新潟酒の陣で今季発売できなかったマル貧ですよね?( *´艸)

★★★★☆
4
サト
2020/04/10

商品説明 荷札酒ではない純米大吟醸 無濾過生原酒。“鮮度味系の地酒”に馴染みの薄い御愛飲家に向けて、コンサバティブでシンプルな鮮度味を目指し、年に一度チャレンジしているお酒です。山田錦40% Alc.15
蔵元 加茂錦酒造
地域 新潟県
容量 1800ml
4268円

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/04/05

好天が続き寒さも和らぎ。
このご時世、外でBBQもできず自宅の庭でBBQ。
加茂錦の梅酒を開栓◎
梅酒にも若いフレッシュなもの、寝かせた円やかなもの色々とありますが、こちらは酸味の効いた青い梅のイメージ(*´-`)
度数12度。ロックでグイグイ杯が進みます☆

★★★★☆
4
さとし
2020/04/04

すっきり甘い
甘いけどしつこくない
やぐや 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★★
5
代々木の蟹 🦀~
2020/03/31

加茂錦生酒。
貴婦人のようなテイスト。
えのきのソテーと一緒に。

★★★★★
5
ショコラ
2020/03/30

備前雄町✨
荷札酒✨

★★★★★
5
kazz
2020/03/25

賀茂錦 荷札酒 山田錦40
純米大吟醸 瓶火入れ

濃厚かつふくよか。少し甘めだけど
すーっとした喉ごし。

★★★☆☆
3
なかなか
2020/03/19

黄水仙
はせがわ酒店

★★★★★
5
nonberick
2020/03/19

純米大吟醸[荷札酒]中汲み生原酒
フレッシュかつ甘酸のバランスが良く透明感のある旨さ

★★★★☆
4
かんちゃん
2020/03/13

微炭酸のようなスッと飲める感じ!美味しい!新しい時代の予感

★★★★☆
4
代々木の蟹 🦀~
2020/03/13

林檎の蜜のような甘さと酸味
八寸と一緒に。

★★★★☆
4