加茂錦

kamonishiki

加茂錦酒造

みんなの感想の要約

加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は淡麗辛口で、甘みはほとんど感じられない。口に含んだ時に芳醇な感じが少し足りないという声もあるが、バランスが良く飲み飽きないテイストの日本酒として人気がある。甘さや華やかさ、果物のような香り、スッキリとした飲み口、コンパクトで厚みのある味わいなど、幅広い特徴を持っており、食中酒としてもおすすめされている。

みんなの感想

バスキチ
2020/07/17

加茂錦 荷札酒 紅桔梗 純米大吟醸 無濾過生原酒
開栓とともに華やかな吟醸香がパァ〜っと広がり、穏やか&まろやかで上品な甘旨味が広がります。そして酸と辛、渋、苦が絶妙なバランスでスッキリキレる!杯が止まらないヤバイやつですね!w
酒屋さんのオススメどおりしっかりとした旨味のある芳醇タイプでした〜!www

★★★★☆
4
ツーコ
2020/07/17

やよい

★★★★☆
4
tsuka
2020/07/15

カドクラ商店 神保町

★★★☆☆
3
Youko
2020/07/09

荷札 生 紅桔梗

★★★★☆
4
ossa
2020/07/05

加茂錦 荷札酒 短稈渡船 槽場汲み
純米大吟醸 無濾過生原酒
矢島酒店専売
和梨の様な甘味中心。...少しイチゴヨーグルト様な甘酸?。絶妙な味わいが口内に広がる。余韻も爽やか。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
ショコラ
2020/07/04

雄町✨

★★★★★
5
さくら
2020/06/26

荷札酒 純米大吟醸

★★★★☆
4
ショコラ
2020/06/24

紅桔梗✨

★★★★★
5
masa
2020/06/21

黄水仙、純米大吟醸。
しゅわっと爽やか、鼻に抜けるメロンの香りがそのまま広がり、ジューシーな酸味甘味がスッと立つ。

★★★★★
5
HaRu9
2020/06/20

純米大吟醸 月白
ラベルには淡麗で辛口と書いてあるがやや酸味のある果実感でフルーティ。

★★★☆☆
3
ずんぐ
2020/06/20

お酒のコンセプトとおり、フレッシュ、ピチピチ感あるもの。純米大吟醸、甘すぎず、香り高くまいうー!2日目、しっかりジューシー。旨いわ!美田の黒判ぽい?

★★★★★
5
ずんぐ
2020/06/20

旨い!フレッシュ、クリア!旨味、酸味絶妙!最後に辛味が来て、アルコール感の余韻が残る!

★★★★★
5
ゆうた
2020/06/11

甘めの酒でした。

★★★★☆
4
ショコラ
2020/06/11

瓶火入れ✨

★★★★★
5
のり
2020/06/10

荷札ラベル
ライトで豊潤

★★★★☆
4
uni
2020/06/06

純米大吟醸 無濾過 生原酒

★★★★★
5
HaRu9
2020/06/06

純米大吟醸 雄町50 ver.6.2 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
tkz
2020/06/01

荷札酒 播州愛山 純米大吟醸 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 愛山 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.4 1980円/720ml
6月2日開栓。愛山シリーズ。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはトロみ。まず甘味、重厚感のある甘味から、フレッシュ感を感じつつ、酸苦味は控えめで旨い。姿に比べると酸味は抑制的。6月5日完飲。

★★★★☆
4
しゅんぽが
2020/05/30

始めスッキリ飲みやすいけど、後味しっかりお酒感!

★★★☆☆
3
みや
2020/05/29

加茂錦 純米大吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
ふじふじ
2020/05/22

荷札酒 八反錦
純米大吟醸

あいなる(大阪 阿波座)

★★★★☆
4
voltage1996
2020/05/20

加茂錦
荷札酒 無濾過生原酒
純米大吟醸

次男の二十歳祝い酒
かなり好評

★★★★☆
4
ヒロ
2020/05/15

八反錦 仲汲み 無濾過生原酒
純米大吟醸
かなり、発泡感あって、酸味が強い。味わいのある辛口。生酒感が強くあり、そのせいか甘みも感じる。美味しい。

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2020/05/10

純米吟醸 越後仕込無濾過酒
しぼりくちの鮮やかさ 瑞々しい一滴
アルコール分15度
精米歩合60%
製造年月2020.03
米袋の酒。味わいに物足りなさはあるがコスパの高い一品。
スーパーでも買える。
やまや

★★★☆☆
3
HaRu9
2020/05/10

純米大吟醸 無濾過生原酒 備前雄町
さらりとしながらも香り良くフルーティな味わい。

★★★★☆
4