加茂錦

kamonishiki

加茂錦酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、加茂錦酒造の日本酒「加茂錦」は、淡麗辛口で甘みはほとんど感じられない。にごりや生詰め(紙パック)タイプで、数日後にはエチ系バナナのような濁り感があり、旨味が感じられる。口に含んだ時に少し舌にピリッとした発泡感があり、後味は米の甘味を感じつつもスッキリしているが、芳醇感がもう少し欲しいという声もある。異なる種類の米を使用していることで、味わいに新鮮さを感じる人もいる。良いバランスで、飲み飽きないテイストであり、食事との相性も良いとされている。口開けや口後味に果物のような香りや味わい、甘み、酸味を感じるなど、さまざまな要素がバランスよく調和していると評されている。

みんなの感想

ひよ
2022/04/24

賀茂錦 荷札酒 純米大吟醸 紅桔梗 しぼりたて 21年 50% 無濾過生原酒
秋田酒小町 15度
かすかに炭酸。柔らかい口当たりのあと、ほんのりアメの甘さとレモン様の酸味と後にジワっと苦味。
タイプ爽酸 甘2旨2酸3苦2

★★★★☆
4
ossa
2022/04/24

加茂錦 荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸
槽場汲み 無濾過原酒 瓶火入れ
しぼりたて おりがらみ
フレッシュチリチリ。フルーティで和梨の様。程よく苦渋酸が絡む。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
須藤の黒
2022/04/23

紅桔梗!
微発砲。バランス抜群な素敵な味わい!

★★★★★
5
かぶかぶ
2022/04/19

役員会を無事に終え週半ばながら良い酒を開栓◎
加茂錦2017ヴィンテージ山田錦!
シリアルナンバー入り( *´艸)
よく見ると裏ラベルに「はせがわ酒店」の透かし文字!
気付いたら製造から二年経過。
色味は少し黄色がかっており一瞬不安がよぎりましたが、何の何の、和三盆系の上質な甘味が味わいの主体。下手に味乗りせず余韻も依然軽やかで、良い塩梅の熟成感(’-’*)♪

★★★★☆
4
じーつー
2022/04/19

荷札酒 仲汲み 月白
イチゴの奥に桃の香り。ポチョっとかわいい酸が甘をまとってフワジュワ。ジューシーにスルスル染み込んで、微辛・微苦でさっぱり。ザ・淡麗ジューシー。塩対応が逆にかわいくて気になる受付嬢、みたいな。Wグラスの酸が◎。ひたし豆、淡旨。キノコと三つ葉のマリネ、甘淡。カマン、甘円◎。ホタルイカ酢味噌、爽甘旨。淡麗旨ならではのしおらしい寄り添い方が好印象。やさしい味に癒されます。一人休日昼飲みなんかにはぴったりです。
一升3680

★★★★☆
4
ガッキー
2022/04/12

荷札酒 槽場汲み純米大吟醸
無濾過生原酒

★★★★☆
4
kei
2022/04/12

前のお酒の印象が強かったせいかちょっと重かった感じがありました

★★★★☆
4
にこらす
2022/04/10

短稈渡船 50% しぼりたて おりがらみ
加茂錦らしいジューシーさと甘さ、最後にほんのり苦み?がくる。単体で呑めるやつ。

★★★★☆
4
じーつー
2022/04/05

荷札酒 槽場汲み 山田錦 鈴傳別誂
桃とバナナの香り。スッとした微チリ感の口当たりから、丸くやわらかな甘と後ろ酸がムクムク。ベールのごとくふんわり舌を覆った後、静かに、しとやかにいなくなる。新人だけど所作の美しい着物の若女将、みたいな。Bチーズネギ添え、甘爽。島らっきょ味噌和え、淡旨均。クルミ、甘淡。アテてどうこう、ではないけど、シンプルな甘旨がいいっすね。好感度大。冷や帯戻りの甘旨、んまいなー。低アル14度でこの密度。満足しましたー!
一升3200

★★★★☆
4
風太
2022/04/01

荷札酒 短稈渡船 純米大吟醸 槽場汲み・瓶火入れ
おりからみ

甘味と酒感、発泡感はちょうどいい
火入れしてても発泡あるタイプはあるんだね

★★★★☆
4
アキ
2022/03/30

純米吟醸

★★★☆☆
3
ぴろ
2022/03/27

加茂錦(かもにしき) 荷札酒 黄水仙(きすいせん) 純米大吟醸

フルーティ、微発泡、アルコール度数13度、
軽快で飲みやすい

★★★★★
5
からすみ
2022/03/23

純米大吟醸
無濾過生原酒 秋あがり

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
須藤の黒
2022/03/19

イオンで買ってみた!
醸造アルコールのスルッと感がする!
味は薄め

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/03/19

荷札酒 
吟醸香素敵!キレ抜群!バランスがとても最高!

★★★★★
5
Youko
2022/03/17

山田錦 鈴傳別誂 鈴伝最近行ってないなー 四ツ谷方面とんと、ご無沙汰

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

この「荷札酒」を知ってから、かきぬま酒店では必ず一本購入します。何を飲んでもコメの旨味が至高で華やかな香りが鼻に抜ける最高な味わいのお酒です。

★★★★☆
4
bunちゃん
2022/03/15

微濾過純米吟醸 生酒
香はいい香。何のフルーツに例えるかと言えば?甘い香で強いて言えばわからないけど美味しい。
久々飲むと甘味、苦味が強い。まんさくの花の後に飲むと
香まんさくの花より弱い

★★★☆☆
3
dai814
2022/03/14

生酒

★★★★☆
4
よっちゃん
2022/03/08

純大しぼりたて 山田錦五百万石 口開け4.3芳醇旨口マンゴスチン

★★★★☆
4
AY
2022/02/28

荷札酒 黄水仙 しぼりたて 純米大吟醸 瓶火入れ 雄町

★★★★☆
4
ポン吉
2022/02/20

無濾過純米吟醸ー辛口で口当たりがよく美味しい酒です。

★★★☆☆
3
たにふぁぶ
2022/02/20

純米大吟醸 しぼりたて
五百万石

香り
レモンキャンデー・チョコレート
味わい 
チェリー系の甘味 
酸味は少なく微かに苦味
余韻はやや長め
わずかに発泡感
2/22
チェリー・アプリコットの香り
シロップ漬けのニュアンス
強い甘味ながら余韻は弱め
2/25
マスカットの香り
青みと爽快感がある
花の様な印象もあるが種類は不明

★★★★☆
4
ニニギ
2022/02/19

荷札酒 無濾過生原酒 純米大吟醸
五百万石80%使用
精米歩合50%
Alc.15°
甘め、香り控えめ。米の旨味強い。バランス良し。

★★★★☆
4
yoomaster7
2022/02/10

加茂錦 月白 純米大吟醸 山田錦
フルーティー 後味スッキリ

★★★★★
5