醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

日本酒「醸し人九平次」は飲みやすく、濃い芳醇な味わいでありながらキレがよい酒です。香りには爽やかさがあり、口当たりはサラッとしています。酸味や旨味、微かな甘味がバランスよく感じられます。うすにごりや生酒も美味しく、飲みやすい特徴があります。

みんなの感想

ミッシー
2022/01/01

彼の地2020
純米大吟醸
するりとした飲み口、口に入れた瞬間華やかな吟醸香が楽しめる。

★★★★★
5
kouchis
2022/01/01

ラ・メゾン
それはメゾン、それは家。
それは帰るところ。

ラベルもさることながら。
フルーティ、透明感のあるまろやかさ。

★★★★★
5
sdemoto
2021/12/31

少し時間経つとなお酒きりっと感があって美味しい

★★★★☆
4
ふろ
2021/12/31

みずみたい。ピリッとする。スッキリ。

★★★★☆
4
baruo
2021/12/30

【火と月の間に(雄町)】純米吟醸(精米歩合50%)、アルコール分15度

★★★★★
5
ゆうた
2021/12/30

うすにごり 黒田庄産 山田錦
香りくさい 納豆みたいな匂い 臭い味 後味も悪い
古いやつだった

★☆☆☆☆
1
ニコル
2021/12/29

純米吟醸 火と月の間に 雄町
愛知県 萬乗醸造
精米歩合50% アルコール15度
燗も冷も飲んでみました。どちらも美味しい。

★★★★☆
4
ハトポッポ
2021/12/27

純米吟醸 山田錦100%
冷たいとトロリとして優しい
温めるとジワっと甘さが増す
ぬるめでお米の風味が心地良い2.7
四合1820

★★★☆☆
3
Takahiro
2021/12/26

微炭酸でスッキリとキレのある印象を受けました。

肉料理や揚げ物といったこってり系と合わせるといいのかも

★★★★☆
4
8月のネコ
2021/12/24

Eau Du Desir 純米大吟醸 山田錦
聖夜この夜、皆様どんな日本酒を呑んでいるのでしょうか笑。我が家は九平次の定番、Eau Du Desirの一升瓶🧡Happy Christmas 🎄
淡い甘い吟醸香。だけど飲み口はエネルギッシュ。キター😆これこれ。好きなんです♪九平次のエナジーな酸。苦味もしっかり感じる。甘旨味程良く。キレつつも余韻もしっかり。務め先の肉祭り仕様のクリスマスオードブルにぴったり。お肉に合わせたら⭐️5で。鴨肉の味噌漬けは特に合いました♡

★★★★☆
4
白子ポン酢
2021/12/21

酸味が若干ある
匂いはお酒感強め
飲んだあと鼻にくるお酒感

★★☆☆☆
2
ゆり
2021/12/21

ワイングラスでいただきました。
透明感を感じる澄んだ綺麗な味なんだけど、後味は独特の複雑さを兼ね備えた唯一無二の日本酒。

★★★★★
5
たにし
2021/12/18

九平次の家飲み用ボトル
低価格ながら山田錦
ただし精米歩合は非公開
味は普通に感じたが後日飲み直したら具合良く整った。

★★★★☆
4
baruo
2021/12/18

【火と月の間に(山田錦)】純米吟醸(精米歩合50%)、アルコール分15度

★★★★★
5
じーつー
2021/12/14

山田錦 EAU DU DESIR
ぶどうっぽさの奥に草の香り少々。まろやかな口当たりで薄甘・後ろ酸・やや円ジワの流れ。どれか一つ立つわけではなく、それぞれの味が流れてゆくフルーティ&旨酒。温度が戻ってくると、旨がジュワジュワきます。バラ肉タレ焼き、淡酸。味噌らっきょ、酸淡。バラ肉タレ焼き、微酸微旨。何気にアテに対して一歩引きます。後日、旨が出たかな?ひたし豆、爽旨。エシャロット、爽甘。涼冷えくらいの旨混じりタイミングが、いいっすねー。
四合1940

★★★★☆
4
じーつー
2021/12/14

火と月の間に 山田錦
藁土っぽい香り少々。薄酸から大地の円旨が薄いけど四角く展開。形つくったらしばし固定。ドットゲームのようにそのままの形でだんだん消えてゆく。で燗。蒸米のいい香り。口当たりより柔らかで優しく開く甘旨。微辛で締めるも、微笑のみで出迎えてくれた心根優しい武家の妻、な様相。味噌らっきょ、柔淡旨。蜂蜜梅、淡。バラ肉タレ焼き、円淡。アテてふくらむ感じではないか。やさしすぎる町内会長、みたいな。実は冷やが一番よくない?
四合1820

★★★☆☆
3
みゆう
2021/12/11

のみやすい

★★★★☆
4
take
2021/12/11

彩鷄@上井草
限定飲み比べ最高!
彼の地、Le-K、黒田庄に生まれて

★★★★★
5
なるとも父
2021/12/10

la maison 山田錦

★★★★★
5
くまみ
2021/12/09

醸し人
彼の岸 HI no KI SHI
九平次2020

初日微炭酸
明日は?

ごちそう様です。
美味しいお酒に癒されます😊

★★★★☆
4
Mにぃ
2021/12/07

純米大吟醸 雄町

★★★★☆
4
tomige
2021/12/05

醸し人九平次 純米大吟醸SAUVAGE
雄町 精米歩合50%

★★★★☆
4
よっちんぐ
2021/12/05

火と月の間に 雄町 純米吟醸 720㎖


口あたりスッと最後はカァ〜と鼻からきます。

★★★★☆
4
tomio
2021/12/05

愛知県名古屋市の純米吟醸酒
醸し人九平次 純米吟醸 雄町(緑)
火と月の間に

燗酒にしても美味しい、優しい口当たりの日本酒です

★★★★★
5
ノブ
2021/12/05

醸し人九平次
火と月の間に 純米吟醸 燗

★★★☆☆
3