醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、飲みやすくて濃厚な味わいがあります。香りや旨みが豊かで、キレも良く、口当たりが滑らかです。山田錦を使用した純米大吟醸やうすにごり生酒など、いくつかのバリエーションがありますが、どれも美味しく楽しめると評判です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

tanig
2015/04/11

純米吟醸。熱燗用らしいが確かに温めたほうがうまい!
今流行りの芳香なやつではないけど、温めるといいね。

★★★☆☆
3
しげひろ
2015/04/10

福島の酒に慣れていたせいか衝撃的な味に驚いた。
酒?って言うのが率直な感想。
味が強い!
炭酸を思わせる酸度!
肉料理にだって見劣りしないと思う。
料理を合わせるのが少し大変だが非常に美味しい酒だ…。

★★★☆☆
3
totsutaki
2015/04/02

Sausage 純米大吟醸 雄町

★★★☆☆
3
morry(*^-^*)
2015/03/30

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町50
微炭酸で辛口。スッキリした飲み口で男っぽい感じ。香りから入り、甘い予想を裏切る味で面白い。
三日目くらいでのみやすくなる。

★★★☆☆
3
そっとして
2015/03/22

堀越商店

★★★☆☆
3
tkz
2015/03/22

純米大吟醸 Rendez-vous
名古屋の酒販店、酒泉洞堀一が販売する九平次のブランド。味わいは昨日飲んだ獺祭純米大吟醸45と同じ様な感じで甘酸味系ではなく、旨苦味系であまり九平次のDNAは感じられなかった。獺祭と同じ様なスペックなので似るかもしれないが、保管状況が悪いのか?

★★★☆☆
3
かすり
2015/03/21

愛知の醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦。流石の旨さ。優等生という感じで、良いお酒。でも、料理には合わせにくいかな。

★★★☆☆
3
こばやん🍶
2015/03/08

human
うーん。不思議な味だわ…

★★★☆☆
3
おかぴ
2015/03/07

軽くしゅわっとする。味が濃くて後味さっぱり!香りも強いけど後に残らない。好みとは違うかな。

★★★☆☆
3
おかぴ
2015/03/07

冷やでも燗でもうまいとはいえなかった。

★★★☆☆
3
ガーベラ
2015/03/02

飲みやすい。ワイングラスで飲むといいらしい。

★★★☆☆
3
闘犬
2015/03/02

純米大吟醸
マイルドにキレ良く。

★★★☆☆
3
へもがわ
2015/02/07

Pont neuf という名前は置いておいて、美味しい
(笑)

★★★☆☆
3
おやっさん
2015/02/07

山田錦50 純米大吟醸

上立香は少な目のドライな感じ。
口に含むとシャープなイメージ。
酸味4 甘味3 辛味2 渋味1 って感じで、極微発泡。きめ細かい気泡を感じる

『キレイなお酒』って感じ。

アルコール感はシリーズ全般で無いよね。
造りが上品やわ。
『別誂』『彼の地』と比べるとアッサリ。
ただ、『チーフブリュアリスト』って記載が鼻に付く。【日本】酒を謳うなら『杜氏』って書いて欲しいなぁ…

★★★☆☆
3
とーま
2015/01/31

[ 別誂 純米大吟醸 山田錦35 ]
飲み比べ最後の一本は醸し人九平次です。

飲み口は軽めですが、後味にピリッとかなりの酸味がきますね。
個人的には、大吟醸の割には重い味わいに感じます。

今回の3本を飲み比べてみて、私は酸味が強いのが苦手なのかなと感じました。

★★★☆☆
3
tkz
2015/01/28

純米大吟醸 雄町
鍋島 純米吟醸 雄町 生酒を飲んでので、比較も兼ねて開けてみた。香りはバナナ系?含んで見ると、比較的サラッとしている。先ず、酸味そして甘味が来るが、旨味は比較的少ない。九平次らしく上品で旨いが思ったよりも苦味が多い。

★★★☆☆
3
solo
2015/01/23

純米大吟醸山田錦 以前飲んだ雄町の方が好き

★★★☆☆
3
司馬懿
2015/01/21

名古屋のお酒、醸し人九平次の雄町、純米吟醸。香りは控えめ、米の旨み結構あります。うちの近くの大番。酒が充実している!

★★★☆☆
3
おやっさん
2015/01/20

雄町50 純米大吟醸

おや?って感じ。
雄町特有の芳醇なしっかり感は少ないな。

歩合50でも米の風味とアルコール感は有り。
香りも少な目。味わいも少な目。
でも、口の中で転がすと独特な風味が鼻に抜ける。悪く無い。後味に酸味。
良いお酒感は有るけど、前に飲んだ『彼の地』が良すぎて霞む

常温に上げたら辛味メイン→甘味と酸味の後味へ。 旨い!

★★★☆☆
3
ぶりお
2015/01/19

純米大吟醸 雄町 精米歩合50%
日が経つにつれまろやかになる。

★★★☆☆
3
あり
2015/01/17

純米大吟醸
旨味、酸味共にバランスよく飲みやすい

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/01/16

純米大吟醸 山田錦
ぶどう系の香りで旨味しっかり
@山ちゃん

★★★☆☆
3
pironn
2015/01/10

ステーキと合わせても全然違和感がないのは流石としか言い様がない。華やかでいて味わい深いお酒です。

★★★☆☆
3
アッシー
2015/01/06

美味

★★★☆☆
3
サンテミリオン
2015/01/01

醸し人九平次 純米大吟醸 Human
林檎ともパインとも取れる香りが華やかに立ち上がる。口に含むと苦味がやって来た中に強めの酸味が押し寄せる。酸味は早めに切れ、苦味が柔らかく残る。
甘みは余り感じられず、傍に控えている感じ。

★★★☆☆
3