
亀泉
亀泉酒造
みんなの感想の要約
亀泉酒造の日本酒「亀泉」は、フルーティーで甘さを感じさせる味わいが特徴的です。パイナップルのような香りや酸味があり、飲みやすく口当たりが良いという印象が多く見られます。また、甘みと旨みがバランス良く漂い、奥深い風味が楽しめるという点も評価されています。同時に刺激的な酸味やジューシーな後味を楽しめる点も魅力の一つです。食事との相性についても、青魚や白身などと合わせることでさらに楽しめるとの声もあります。
みんなの感想
高知県土佐市
亀泉酒造
セル24物は甘めで美味しいな。
食中酒
飽きこない
高知
甘め
香りが良い
パイナップルの華やかで上品な香り。酸が効いてて、舌が少しピリピリ。甘口で、ぐいぐい飲めてしまう。美味しい!
生酒地酒🍶冷やして頂く(๑˃̵ᴗ˂̵)
芳醇な甘い香り
アタックも香りは強めで余韻が長い
生酒特有の下を刺激する炭酸
酒度-13だがそこまで重さは感じさせない。
亀泉 CEL24 記念酒
通年のものとは米も削りも違うとの事。こちらは優しいりんご。綺麗な感じ。香りにはパイン感じない。
通常の白い方が自分は好みでした。
純米吟醸 CEL-24
とろぴり
甘口
思ったのとちがう
生粋土佐仕込
吟麓
純米吟醸無濾過生原酒
精米歩合 60%
酵母 AC-95
2024.05.11 再
純米吟醸原酒
4.0
パイナップル
サラッと旨味あり
良い
甜到爆!!!!!
香り高く、甘めな口当たり。
コクはあるが、好みが分かれるか。
飲みやすい。
喉ごしもあるけど飲みやすい。
甘くも無く飲みやすい。けどあまい。
高知 純米吟醸
亀泉CEL-24 生酒
パイナップル香がすごい😋美味い😋
🍶純米吟醸 生酒 高知県
¥1680 四合瓶
@かわぶ
🦠CEL
土佐のお酒だから辛口かと思いきや、甘い。
パイナップルの香り🍍
CEL-24 純米吟醸 原酒 生酒
冷蔵
華やかな甘い香り。口あたりやわらかく終始甘さが広がる。米ジュース。
純米吟醸生酒原酒 にごり 50%
はなみち
高知で買ってきた亀泉Cel24の2合瓶。(生)
ほんのり舌先で感じる発泡感。
家でこれが飲めるって幸せだなぁ。
純米吟醸無濾過生原酒
米 吟の夢100%
精米歩合 60%
Alc.16°
どっしりとする飲み口だけど香りもフルーティ、コメの旨味も広がる。旨し!
2022.0.1.28高知空港
純米吟醸 原酒生酒CEL24
C E L24
薄濁り。
白濁。
フレッシュ。
酸味、甘味のバランスが絶妙。^_^
CEL24
甘口