亀泉

kameizumi

亀泉酒造

みんなの感想の要約

亀泉酒造の日本酒「亀泉」は、フルーティーな香りや甘さ、酸味が特徴的な純米吟醸原酒が多く、パイナップルのような風味が楽しめるものが多いようです。また、口当たりが柔らかで飲みやすいという意見も見られました。甘さや旨み、風味を楽しむのにおすすめの日本酒として評価されています。

みんなの感想

NAO
2022/01/07

栓が飛んでいくほどのガスを包含したうすにごりのCEL24!
これ絶対県外じゃ飲めない。。。移動する間に栓がとんじゃうw
ビリビリしゅわしゅわ、辛く感じます。

★★★★★
5
NAO
2022/01/06

私が高知に来てこれを飲まないって選択肢あります?!いやない!
安定!久々にのんだわ。。。美味しい

★★★★★
5
週末飲んべえ
2022/01/02

スッキリにしてしなやかな味わいの本醸造酒🍶

★★★★☆
4
るいしゃん
2021/12/31

生原酒
すっきり

★★★★☆
4
yuchi0425
2021/12/31

フルーツジュース

★★★★☆
4
すがいる
2021/12/30

セル24 旨味、甘味あり、美味しい

★★★★☆
4
shimapyon
2021/12/04

亀泉 純米吟醸原酒 高育63号

★★★★☆
4
Yuki
2021/12/02

強さと優しさ両方を備えた味。
高知独特の強さがたまらない。

★★★★☆
4
じーつー
2021/11/23

CEL-24
蜜リンゴや甘いパインの香り。やわらかい甘がススーッと流れ込み、含み香のパインが口内にホワーン。後ろ酸がキシュッとしてサラサラさようなら。微チリあり。フレッシュライトパインフレーバー。気持ちいい。新人ホテルマンの爽やかな接客に癒された、みたいな。豚塩生姜焼き、甘淡。withキムチ、甘。ひたし豆、甘淡。かぼちゃツナサラダ、甘酸。アテてもいい意味でブレずに気持ちいい。つーか、もうパインカクテルですよね?楽しぃぃー。
四合1550

★★★★☆
4
みねぴ
2021/11/21

赤鬼限定 純米吟醸原酒 にごり
新酒 CELー24 50%
赤鬼

★★★★☆
4
けいち
2021/11/16

八反錦を50%まで磨き、華やかな香りを高知酵母CEL-24でほんのり甘さを残しつつ華がある感じ。
ラフランスやマスクメロンのような芳醇な香りがふわっと広がり、口当たりは甘酸っぱく爽やかで、含み香もシュワっと爽やかです。
おっと‼️
開栓注意です💦

★★★★★
5
ふなたか
2021/11/16

程よい酸味と甘味、パイナップルのフルーティな吟醸香。スッキリとした喉越しだが旨味も十分。原酒なのにアルコール14%と飲みやすい。この銘柄は初めてだが良い物を見つけた。また買いたい。
4.3

★★★★☆
4
ゴン太
2021/11/14

亀泉 純米吟醸原酒

★★★★☆
4
キョホー
2021/10/31

純米吟醸原酒、高育63号、高知県産風鳴子100%使用。優しい甘みと酸味、そして、深みのある味わい。

★★★★☆
4
Tiger Iron
2021/10/27

和製ワイン

★★★★★
5
なおや
2021/10/12

CEL-24
香りは甘い。
口当たりもすっごく甘い。
後味はスッキリ。
まるで白ワインみたい。

呑と

★★★☆☆
3
みねぴ
2021/10/07

純米大吟醸 山田錦 50% 赤鬼

★★★★☆
4
じーつー
2021/09/26

CEL-24 純米吟醸原酒 生
甘いパインとリンゴの香り。ガス感と共に、ジューシーな甘酸がジュワ〜。で、ヘナヘナ萎んで微苦で洗ってさっぱり。含み香もパインで香り高。喫茶店で彼女とどこ行こうか?って、ぴあ見てたら、彼女がここだ!ってぐいぐい手を引かれる感じ(楽しい)。チーズタッカルビ、甘旨酸◎。味噌大根、甘爽。ゆば奴、酸旨。ドライフルーツ各種、爽々。時間が経つと甘いので、酸キシュっ、のウキウキバランスで飲み切りが◎。で、完飲!いいっすね。
四合1550

★★★★☆
4
りょとかな
2021/09/23

衒いがなく、気楽に楽しむ食中酒

★★★★☆
4
kaidou_walker
2021/09/20

純米吟醸原酒 高育63号 ひやおろし
吉池でツレがチョイス、私が購入(--;)

しまったなぁ~
ひやおろしのタグアップしてなかった(´д`|||)
最初はリンゴかなぁ?と、思ったけど時間が経つにつれて梨っぽくなる~(*´-`)
甘味はあるけど甘ったるくなくてキリッとしてる~(*´∀`)
肉豆腐も小松菜の煮浸しも五目豆も子持ちイカの甘辛煮も合う~!( ≧∀≦)
でも、土佐の酒だけど鰹には合わない気がする~🤔

★★★★★
5
打良ダラ夫
2021/09/20

純米吟醸 原酒。またもやリピート。日本酒度➖13%。こういう酒が好きということは、相当私は甘口付きということです。ちょっとリピートしすぎたせいか、以前ほどの感動が薄れてしまいました。

★★★★☆
4
塩こうじ
2021/09/14

甘いおいしさ

★★★☆☆
3
baruo
2021/09/06

【CEL-24】純米吟醸(精米歩合50%)、生原酒、日本酒度−12、アルコール分14度

★★★★★
5
はまさん
2021/08/29

純米吟醸原酒 高育63号
フルーティーな甘い香りで、ふくよかな甘みで甘味が強くフルーティな味わいです。余韻も甘さが僅かに残りますがしつこく無く、米の旨目を感じ、甘口が好きな人には飲み易く、飽きない味わいのお酒です。

★★★★☆
4
かずき
2021/08/28

2021年8月28日開封
千石・本多酒店で購入
店主にチーズと一緒に飲むと美味いぞ!と言われて、本当にチーズと試食して購入w
ジューシー!マンゴーやブラッドオレンジ🍊甘すぎず、スッキていて、夏っぽい^ ^
たしかにチーズと合う🧀
しかし、今日のつまみは、塩辛としらすおろしw

★★★★★
5