楽器正宗
大木代吉本店
みんなの感想の要約
楽器正宗は甘めで熟成された芳醇系の味わいを持ち、飲みやすく後味がスッと抜ける日本酒です。フレッシュホップを使用した実験的な製法で、ホップの風味や果実感が特徴的。他にもマスカットのような爽やかな味やフルーティーな香りが楽しめる。辛さ、旨味、苦みがバランス良く組み合わされており、食前酒やお寿司との相性が良い。
みんなの感想
楽器正宗 別撰 特別本醸造 中取り
開栓直後、フルーティーな香りがいっぱいに広がりますよ〜!w
ジューシーな甘旨味と苦味、まるでグレープフルーツのようなフレッシュな味わいがたまりませ〜ん!w
たまたまなのかガス感がほとんど感じられなかったのがちょいと残念でした〜!www
蔵元に行っても手に入らないお酒2
楽器正宗純米
蔵元に行っても手に入らないお酒
楽器正宗本醸造
楽器正宗 中取り Reiwa 01 brewery year
うーわ。これもバチクソフルーティー!!こいつも雑味がゼロで甘くて最高過ぎるわ!!
濃い。アル添は味わい軽めと勘違いしていた。
さわやか
楽器正宗 本醸造 無濾過原酒
✨
01 無茶苦茶旨い
別撰 中取り
華やか
バナナ感
上品なシュワシュワ感
コスパ凄いね
家飲み
愛山×山田錦 純米吟醸
酵母 ー 度数 15度
酒米 愛山 山田錦 精米 60%
酒度 -6 酸度 1.4 アミノ酸度 ー
1BY 1.11 1790円/720ml
11月26日開栓。「美人」&愛山リレー飲み。上立ち香は微かに甘い香り。口当たりは若干のトロみ。先ず甘味。下支えの若干の旨味に酸味があり、苦味に変化して〆る。なかなか旨い。2日目以降、相変わらず甘味十分で濃醇。11 月28日完飲。
微発砲
楽器正宗 特別本醸造 別撰 中取り
ややフルーティ。グレープフルーツもしくはバナナ感。アル添らしからぬ完成度だが少し人工的。CP良しで★4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
辛口でスッキリ
精米歩合 麹米60% 掛米70%
アルコール16% ジュース 一番好き 郡山で購入
甘さがありフルーティ
日本酒が苦手な人にオススメ
別撰中取り 歩合60%
すっきりの中に確かな旨みあり。
ガス感✨
これで本醸造とは思えない。
フルーティー、甘さ、酸味のバランス、コスパ最高。
愛山❌山田錦
本醸造 中取り無濾過無加水
味のマチダヤ
福島・西白河郡の酒、楽器正宗!
愛山×山田錦の純米吟醸!
開封してすぐはシュワピチ!
ピリピリし過ぎて味がよくわからん(笑)
2日目からは安定し、ん〜美味い!
でも、楽器正宗は添アルの方が実力を発揮してる気がするなぁ〜
(/◎\)ゴクゴクッ
本醸造 霞
酵母 ー 度数 16度
酒米 ー 精米 麹60% 掛70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.7 1138円/720ml
10月4日開栓。上立ち香は微かにモワッと。口当たりは若干の丸み。先ず十分な甘旨味にジューシーなチリ酸味感。苦味へ変化し、そのまま苦味の余韻が残る。10月5日完飲。
本醸造 中取り
楽器正宗 中取り
酸味が強いね!でもフルーティで甘みもあって美味い!しかも酸っぱ過ぎないのが好き!!4.5!