楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

楽器正宗は甘めで熟成された芳醇系の味わいを持ち、飲みやすく後味がスッと抜ける日本酒です。フレッシュホップを使用した実験的な製法で、ホップの風味や果実感が特徴的。他にもマスカットのような爽やかな味やフルーティーな香りが楽しめる。辛さ、旨味、苦みがバランス良く組み合わされており、食前酒やお寿司との相性が良い。

みんなの感想

jarannmasayo
2020/01/30

楽器正宗も何種類か飲んだ。
甘口だけど美味しく飲めたお酒

★★★★☆
4
サト
2020/01/30

⭐️3.5

中取り

★★★☆☆
3
あきじろう
2020/01/26

福島・西白河郡の酒、楽器正宗!
夢の香を使用した無濾過・生詰・本醸造!
ま、マジか!(◎_◎;)コレが本醸造⁈
やはり楽器正宗は本醸造の実力がハンパない!(๑>؂<๑)

★★★★☆
4
T-Kaji
2020/01/24

楽器正宗 本醸造
無濾過 生詰
価格:1,217円(税込)

2020.01.24
大和屋酒舗にて購入

★★★★☆
4
yokootaisei
2020/01/21

普通に旨い。辛口系かな?精米
歩合60%福島県の酒

★★★★☆
4
ふく
2020/01/19

微発泡。飲みやすい

★★★☆☆
3
るーく
2020/01/19

楽器正宗

★★★★★
5
そら
2020/01/18

中取り 本醸造

★★★★☆
4
岡やん
2020/01/13

楽器正宗 本醸造 中取り
甘さ控えめ
酸味、辛味、苦味はシッカリと有る
某酒屋でライムの様だと紹介されていたが
当然、ライムでは無いのだが言わんとしている事は分かる気がする
こういう酒としては有りだと思うが個人の好みとしては
もう少し甘味が欲しい

★★★★☆
4
god
2020/01/13

本醸造 中取り。
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間かなりの発泡感と甘さが感じられる。
後味は苦味が目立つ。
余韻はない。

★★★☆☆
3
Ken.K
2020/01/09

本醸造 中取り

ラムネやマスカット
心地良いガス感
うまい

★★★★☆
4
ラフメイカー
2020/01/07

愛山×山田錦
うわだちかはフルーティ。
甘めな口当りで、ほんのりとした酸味。うまい。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2019/12/31

別撰 中取り 特別本醸造
はせがわ酒店日本橋

★★★☆☆
3
ショコラ
2019/12/30

生詰🍒

★★★★★
5
はなAMG
2019/12/28

フルーティ^_^

★★★★★
5
Ken.K
2019/12/27

本醸造 中取り

若干のガス感
フルーティー
コスパ良いね

家飲み

★★★★☆
4
mint
2019/12/24

2019,12,24 長生庵
のみやすいけど特徴はない

★★★☆☆
3
tkz
2019/12/24

本醸造 中取り 新酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 夢の香 精米 麹60% 掛70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 1.11 1161円/720ml
12月24日開栓。1BY新酒第15弾。クリスマスイブと言っても特に無い。上立ち香は微かにモワッと。口当たりはサラッと。先ずは甘味。しかし辛口系の味わいで、そこにチリ酸味感も結構ある。背景の旨味クリーミーさも感じられ、最後は適度な苦味で〆る。コスパ良し。12月25日完飲。

★★★★☆
4
けんけん
2019/12/23

楽器正宗 中取
とろみがあり口当たり柔らかい。微かに吟醸香が感じられ、本醸造っぽくない味。
温度変化を楽しめそうです。

★★★★☆
4
ユー
2019/12/22

楽器正宗 別せん

50度 アルコールの香が強い。
燗にしました。
59度 柔らかい
69度 香は、悪くないが、味が損なわれる。えぐみあり。
やはり、温燗が、いいようです。

八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて

★★★☆☆
3
そら
2019/12/17

別撰 中取り

★★★★☆
4
okd67
2019/12/16

楽器正宗 中取り 本醸造
香り控えめ 本醸造の割に飲みやすい コスパ最高!
多摩市 小山商店 1056円(税抜)

★★★★☆
4
🍶すけさん🍶
2019/12/13

中取り

★★★★★
5
loco
2019/12/12

本醸造中取り 製造年月2019.12 720ml

★★★★☆
4
れか
2019/12/09

中取り

★★★★★
5