楽器正宗

gakkimasamune

大木代吉本店

みんなの感想の要約

福島県の酒造大木代吉本店が手掛ける日本酒「楽器正宗」は、甘味がしっかりと感じられるが後味は爽やかである。フレッシュホップを使用した実験的な製法により、ホップの風味が感じられる果実感があり、美味しいと評価されている。甘酸っぱい純米吟醸、ほんのり甘口の本醸造中取りなど、さまざまなバリエーションがあり、様々な楽器正宗の銘柄が楽しめる。

みんなの感想

もこ
2025/10/31

甘め。熟成された芳醇系

★★★☆☆
3
コロちゃん
2025/10/26

おいし〜

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/10/22

楽器正宗 refRain type-FG ( - )
貴醸酒だったらしい ★4.0

★★★★☆
4
よこ
2025/10/19

日本酒スタンド酛 茅場町店

★★★★★
5
かすり
2025/10/18

福島は西白河郡
大木代吉本店
楽器正宗
alternative 2025
フレッシュホップ使用でクラフトビールのドライホップ製法を日本酒に取り入れたという実験的なお酒。楽器正宗の低アルコールながら旨味の乗った酸味ある味わいにホップの風味がしっかり独特の果実感が出ています。かなり美味しい。

★★★★☆
4
ニケ
2025/10/08

純米吟醸 雄町 中取り

★★★★★
5
週末飲んべえ
2025/10/05

博多デイトスのとある居酒屋🏮にて😀みずみずしくほんのり甘酸っぱい味わいの純米吟醸🍶

★★★★★
5
ちゅちゅむ
2025/10/04

甘口。すっきり。後味もクセなく飲める。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
K2
2025/10/03

off-dry 本醸造中取り

★★★☆☆
3
よっちゃん
2025/10/03

本醸造 offdry 口開け4.2安定の楽器正宗

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2025/09/29

久々の楽器正宗。
FUZZY GREENのこのラベルは
飲んだ事無いので、買いました。

楽器正宗ならではのアル添仕様。
アルコール分13度の低アル酒。

マスカットの様な爽やかな味。
最後の方は濁ってたので、
ひょっとして撹拌して飲んだ方が良かったのかな?

飲みやすさも相まって、
あっという間に空いちゃいました。

購入額 ¥1821(720ml)

★★★☆☆
3
みや
2025/09/26

楽器正宗 オルタナ SORACHI ACE

★★★★★
5
うみ
2025/09/22

混醸 備前雄町 純米吟醸 無濾過無加水

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2025/09/19

はせがわ酒店日本橋店🍶2酒飲み比べ🍶
楽器正宗 FUZZY GREEN

★★★☆☆
3
ナオ
2025/09/07

fuzzy green。甘み酸味すっきり。

★★★★★
5
ひよ
2025/08/31

楽器正宗 FUZZY GREEN 雄町
1.8L 3,879円
SAKE COMPETITION2024の最優秀酒蔵賞、副賞で送られた「赤磐産雄町」で仕込んだ限定品。
含むとブドウの甘さやパインやベリー系の酸味など複数のフルーツをミックスさせたような。強めの味わいもあるけど後味が軽く、杯が進む。
いい意味で雄町っぽさが無い。
SAKE COMPETITION2025でブロンズ🥉獲得
タイプ雅 甘3酸2旨2

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/08/19

楽器正宗 alternative / Fresh HOP C系 2025
日本酒じゃないけど。★4.0

★★★★☆
4
さとまさ
2025/08/17

混醸 雄町
純米吟醸

精米歩合 60%
アルコール分 15度

旨み、苦み、辛みが絶妙にバランスしている。

@スカイツリー

★★★★★
5
らっしぃ
2025/08/16

楽器正宗 出羽燦々 (出羽燦々)
良くも悪くも真ん中 ★3.8

★★★★☆
4
maruyamaDio
2025/08/16

濃厚甘口で食前酒には良い

★★★★☆
4
W-Field
2025/08/01

★★★★☆
4
ニケ
2025/08/01

純米吟醸 出羽燦々 中取り

★★★★★
5
kake
2025/07/19

楽器正宗

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/07/08

はせがわ酒店日本橋店🍶
楽器正宗 混醸 愛山🩷⛰️

★★★☆☆
3
YuuRI
2025/07/07

AKABUと味が似てる。
星4の4って感じ。
フルーティで飲みやすい

★★★★☆
4