
楽器正宗
大木代吉本店
みんなの感想の要約
大木代吉本店の楽器正宗は、フルーティで飲みやすい味わいの日本酒です。華やかな旨味や綺麗な味わいが特徴であり、特別本醸造や混醸、純醸などの種類があります。山田錦を使用したり、福乃香を醸したりすることで、個性豊かな味わいが楽しめます。また、吟醸クラス並みの華やかさやフレッシュなガス感、マスカットを想わせる果実味など、さまざまな要素が充実しています。
みんなの感想
メロン
めっちゃおすすめ
本醸造 中取り 無濾過原酒
フレッシュ
トロピカルな甘旨味を感じる
楽器正宗・純醸🎼美味い😋ガス感あり,大人のラムネサイダーだよ。米もあまり削ってないから荒々しくてそこがよい❣️それではかんぱーい❗️
ほんのり甘めでフローラル?ベリー?さがある香りです。
僅かにチリチリとガスがり柔らかく滑らかな質感。
フワッと甘味が広がりスーッとキレます。
比較的上品な甘味と微かな酸苦でバランス良く美味しいです。
5寄りな4で。
別撰 生詰
日本酒らしい力強さを感じられる飲みごたえ
華やかな香りと柔らかな甘みが絶妙な融合で良味
ほんのり甘いメロン的な香り。
チリチリとガスがあり柔らかく滑らかな質感。
甘味が広がりスッとキレます。
メロン的な甘味と仄かな酸味、
程よい苦味で美味しいです。
常温寄りになるとコクが増します。
4寄りな3で。
楽器正宗 本醸造 中取り
楽器正宗 中取り
香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ・★・・・有り
新酒1発目。
甘酸っぱくて濃いい感じ。
ちょい苦味が後に残るかも!
4.3!
純醸✨
中取り 本醸造
とても美味しい!
甘味旨味酸味の三拍子が揃ってる!
楽器正宗 本醸造 中取り
コスパ良し。お値段以上の満足感が素晴らしい。呑みやすく、グイグイいけてしまう。一升瓶を買えば良かったと後悔しています。人気のお酒はやはり美味しいなぁ。
山田錦×愛山 口開け4.2チューインガムの後口
愛山x山田錦 中取り
純米吟醸
遠くで発泡感
フルーティ
やや拡がりと深さに欠ける、薄い?
食中に
楽器正宗 愛山×山田錦 中取り
播磨愛山82%、播磨山田錦18%使用。
本醸造が多い楽器正宗の中で、こちらは純米吟醸酒。
開栓直後からフルーティな立ち香。ひと口含めば愛山らしい甘酸っぱい香りが広がり、ほんのりと苦味で全体を引き締めてくれます。
これもまたスイスイ呑めてしまう美味しいお酒でした。
中取り
葡萄の様な香りと、奥にウリ
飲みやすさは醸造アルコールか
何より安い
この値段で、このクオリティ!
美味すぎる!
本醸造でこの美味さ。
高木酒造の十四代(本丸)、朝日鷹に並ぶレベルです!
楽器正宗 山田錦 純米吟醸中取りです。初めて楽器をいただきました。なるほど〜、そう言うことかぁ。なんて思いつつ、甘味酸味香り系のお酒としては、とても上品な感じ。一杯前のと較べると、穏やかで奥深く感じました。甘味系は苦手なんだけど、イイ感じのバランスで良かったよ!
愛山×山田錦中取☺️
3.2くらい
う、うまい。
クリアでスッキリした最高の味わい。
純醸 ふんわり 甘口と言われたけど、これはこれで飲みやすい 値段の割にレベル高いと思う
甘めでフルーティーな味わい
いかの塩辛など塩辛い食べ物との相性がよい
フルーティなかんじ
4.3 純米酒 純醸 口開け4.2一緒に飲んだ町田酒造の勢いに負けてしまう