鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。

みんなの感想

ちぱ
2015/05/03

山廃 純米 26BY

まずはひや(常温)から。香りに酸はあまり感じない。酸と辛口に若干の苦渋でサラリとキレ。燗酒では燗映えして香り甘み、コクと味わいも膨らみました。ぽんしゅ館@越後湯沢駅 で購入

★★★☆☆
3
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★☆
4
せっきー🍶
2015/05/02

鶴齢 純米酒山田錦 生原酒

★★★☆☆
3
せっきー🍶
2015/05/02

鶴齢 特別純米酒 山田錦 生原酒

★★★☆☆
3
tel2000
2015/05/01

超辛口純米。初夏を思わせる陽気にスッキリ辛口、かつ、旨口。キレがあるのにしっかりした旨さ。鶴齢の真骨頂。

★★★★☆
4
Mi
2015/04/29

特別純米 鶴齢 かくれい 米ー越淡麗

★★★★☆
4
毎晩ほろ酔
2015/04/26

◇鶴齢 純米吟醸 山田錦50%生原酒◇
無濾過シリーズ山田錦三兄弟(青ラベル・茶ラベル・黒ラベル)の兄貴分!錫のお猪口で♪香り高く柔らかぁ〜さすが兄貴!

★★★★★
5
nabe_tohru
2015/04/25

昨酔の友三人目。こちらも毎年恒例の雄町。昨年の造りとは違い、あっさり系。正直昨年の造りの方が好み。ですが、この蔵の造りは凄いので、他の米も試そうかな。(^^)

★★★★☆
4
ちぱ
2015/04/22

特別純米 瀬戸産雄町 26BY

25BY無濾過生原酒の備前雄町と違い、26BYは瓶火入れ。常温の香りは甘い麹香にセメダイン。含むと優しい甘さとコク、舌に旨味がまとわりついた後にスッとキレます。無濾過と比べ食中に合う。ぬる燗は舌に辛口の刺激でまたイイ。偶に特別純米を売ってる小田急百貨店@新宿で購入。

★★★★★
5
tel2000
2015/04/19

越淡麗の特別純米。鶴齢らしい旨口淡麗さ全開。スッキリした辛口な飲口の後、旨味がジワリと広がる。

★★★★★
5
ぴぐもん寺
2015/04/12

純米吟醸 アルコール16度

★★★☆☆
3
Minomuc
2015/04/10

どっしりとした甘さ。
ゆっくり呑みたい酒。

★★★☆☆
3
働くおじさん
2015/04/09

特別純米酒 雄町55

★★★★☆
4
Youko
2015/04/04

おりがらみ !純米 水道橋のはつ屋は、日本酒の仕込みいいね。

★★★★☆
4
まえしま
2015/04/03

純米大吟醸。ふわっとしたーロ目からすぐに辛味と酸味が広がる。
開運の特純にも似た味か。
大吟醸らしい香りは感じられないのが残念だ。

★★★☆☆
3
キングカズ
2015/04/03

純米酒 無濾過生
原料米:山田錦
精米歩合:65%
一升瓶 2916円

かなり爽やかな青いバナナのようなアタック。後味もスッキリで切れのある日本刀のような感じ。これで純米酒なのだから、吟醸酒や大吟醸も飲んでみたい。

★★★☆☆
3
ritsko
2015/04/01

おりがらみ

★★★☆☆
3
FURHI01
2015/03/31

鶴齢 純米大吟醸 山田錦37% 相変わらずの旨さ。

★★★★☆
4
次亜酒仙
2015/03/30

鶴齢 純米山田錦 無濾過生原酒
日本酒ラボ@20150328

★★☆☆☆
2
銀座 masuichi
2015/03/27

鶴齢 純米吟醸 山田錦

★★★★☆
4
いっこもん
2015/03/23

@楽酒

★★★★☆
4
nekomichi
2015/03/22

とっても味のバランスが良いと思います。
美味しい。

★★★★★
5
tel2000
2015/03/21

山田錦の鶴齢。淡麗旨口の新たな旨さ。飲みやすい飲口だが、口中で膨らむ旨味が半端ない。参った…。

★★★★☆
4
cbh25070
2015/03/21

純米無濾過生原酒 おりがらみ

★★★★☆
4
masa68
2015/03/19

辛口 雪男
新潟限定販売
キリッとした辛口。

★★★☆☆
3