鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

鶴齢は旨みがしっかりと感じられ、飲みやすい特徴を持っています。香りや味わいは華やかであり、さっぱりとした甘口から辛口まで幅広いバリエーションがあります。フルーティーであり、飲み口はまろやかであっさりとしています。さらに、酸味や辛口感があり、一部の種類では甘みや苦味も感じられます。加えて、一部の種類では後味がキリッとしている特徴もあります。香りや味わいには様々な要素が含まれており、食事との相性も良いとされています。その他、山田錦や美山錦などの米を使用していることが特徴の一つであり、生原酒や無濾過生原酒などもラインナップされています。総じて、鶴齢の日本酒は多彩であり、好みに合わせて選びやすいと言えます。

みんなの感想

大ちゃん
2015/10/18

ふくよかな甘味とフルーティーな香りを感じます。すっきりした印象のお酒です。

★★★★☆
4
ossa
2015/10/18

鶴齢 特別純米 山田錦 ひやおろし
サラサラ軟らかい酒質
飽きの来ないスッキリした甘旨味で
じんわり旨い(腰をすえて飲める)
飲み進めると(常温に近づくと)
カルピスやヤクルトの様な
トロリとした乳酸を感じる
久々の鶴齢だが思っていたより
旨くてビックリ
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★★
5
leregine
2015/10/17

鶴唳 ひやおろし.
Kakurei Hiya Oroshi.
At 叶屋 越山 市ヶ谷

★★★★★
5
ジョージ
2015/10/10

魚に合うわ(*^^*)
白焼きのアナゴとやりました

★★★★☆
4
ひろどん
2015/10/10

甘い、芳しくのみやすい

★★★☆☆
3
直角
2015/10/09

赤坂溜池。おかず。

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/10/05

フルーティーな甘さと旨さを感じます。うまし。

★★★★☆
4
パピパピ
2015/10/02

純米無濾過生原酒 宿酒仙七
アルコール18% 精米歩合60%
魚沼産五百万石100%
ボディがあり、滋味がる日本酒
度数感じない味わい

★★★★☆
4
パピパピ
2015/10/02

鶴齢 特別純米酒 山田錦
アルコール17%
精米歩合55%
吟醸風味な豊かな酒
地味豊か
ボディあり

★★★☆☆
3
パピパピ
2015/10/02

純米酒
アルコール16%
精米歩合70%
淡麗辛口
日本食に合わせやすい飲み口

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/09/27

2015.09.26開栓 鶴齢 ひやおろし 特別純米 山田錦
芳醇旨辛、酸味もあり、んま〜い!

9.29 うん、コクが出てきた!

10.6 最後の一杯♪こっくり深々うまうま〜!

★★★★☆
4
上高岩山
2015/09/23

優しい口当たり。

★★★★☆
4
なるとも父
2015/09/19

特別純米 ひやおろし

★★★★★
5
Kei
2015/09/18

どっしり辛口

★★★★☆
4
ぴっぺん
2015/09/16

友人に頂いたお酒。
香り良し、ほのかな甘みとしっかりした旨味、最後にキレがありつつ旨味が口の中に残る。これは旨いっ
チビチビもくいくいも変わらず旨い。
物凄い安定感!
バッターで言ったら打率.329、本塁打28本、打点91、盗塁30くらい素晴らしい。

また一つ美味しいお酒と出逢えました。

★★★★★
5
きゃらいろ
2015/09/12

【鶴齢】純米酒
かくれい、と読みます。
新潟県の青木酒造さんのお酒です。
‥これは旨いです。
キレもよく、口に含んだときの上品な香り~たまりません!
大事に飲もうっと!

★★★★☆
4
chipsmori
2015/09/11

大吟醸 生原酒。フルーティな味わい。臭みがない

★★★★★
5
Dang
2015/09/04

純米辛口
超辛口、香り良い

★★★☆☆
3
金賞
2015/09/01

家呑みの定番。やはり、美味い。
穏やかな味は、本醸造だけど、少し品の良さを感じるな。香りは口に含めば仄かに、喉越しもよく。酸味が抑えられてるから、好みです。

★★★★☆
4
マキサム
2015/08/30

塩沢のお酒です。
渋い辛い。まさしく雪男。
純米吟醸、辛口。これぞ新潟。
大吟醸。バランスがいい。
全体的に奥に青をイメージする。

★★☆☆☆
2
みねぴ
2015/08/28

特別純米 山田錦 55% 生原酒

★★★★★
5
fuwfuw2
2015/08/20

特別純米 爽醇
軽いけれど、米うま麹感。
2015.07.17 翔さんで

★★★☆☆
3
シン
2015/08/20

純米酒『鶴齢』山田錦100% 精米歩合65% 火入れ どっしりとしながらも、どこか落ち着きと軽やかさを感じさせ、キリリとした純米酒だと思います。飲み飽きしないついつい進んでしまう一杯です。

★★★★☆
4
バカ馬
2015/08/18

新潟の宴会で呑み放題のお酒の一つです。新潟の呑み放題はさすがにレベルが高いね!

★★★☆☆
3
ちぱ
2015/08/13

大吟醸 生原酒

今春に引き続きリピート買い。蔵元の営業さん曰く、火入れの大吟醸が売れなくなるので、今年は販売店限定で卸しているとの事。生原吟醸香がぷんと香り、酸や雑味は無く、やわらかく綺麗な甘旨酒。明日は燗酒を楽しみたい。2015.3製造

★★★★☆
4