
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
三条木屋町のMICHIyaさんにて
雄町生原酒
美山錦より更にフルーティー甘い
特別純米 美山錦 新潟県魚沼市
「七間町まんてん」さんでいただきました。
フレッシュかつ力強い。米の甘味旨味をしっかり味わいつつ、スッキリキレていく。酸味、発泡感もいい感じ。いろいろ楽しめる贅沢な酒🍶
純米大吟醸 槽絞り原酒
水のようにスルスル呑める。とても危ない。
飲み込んでから甘い香りがふわっとくる感じ。
危ない。めちゃくちゃ危ない。
美山錦生原酒
フルーティーでシャッキリした飲み口
甘い
てっさに鶴齢!
純米吟醸
本醸造
Clean sake that is so smooth but dry, tartness is followed by taste of rice called Gohyakuman Koku, of course from Niigata. 55% polished, 17ABV.
鶴齢のスタンダードな純米吟醸。
クリアな飲み口と
サラリとした口当たりは
雑味無く料理を引き立てます。
ふるさと納税の返礼品。開栓直後はアルコール臭が気になって飲めなかった。でも、翌日には劇的変化!まろやかな味で普通に飲めた。不思議。
魚沼。熱燗。
あっさり
熱燗
よい香り
鶴齢 しぼりたて 純米酒 生原酒
香りが華やかすぎる...! 新潟が誇る銘酒、ここにあり。★4.6
燕三条の居酒屋にて。
新潟に行くたびに必ず飲むお酒。
相変わらず美味しかった。
特別純米 五百万石
お米の旨さがわかる!にしん漬けと一緒に乾杯♪
うん!これぞ日本酒
しっかりとしたお酒
東武百貨店で購入
しぼりたて!
ひやおろし
強くてとろける旨味。純米酒とは思えない香りが特徴。
しぼりたて 純米 生原酒 60%
鈴しろ
特別純米 ひやおろし
罠。
純米無濾過生原酒 宿酒 仙七
青木酒造 酸味がある一年熟成酒
鶴齢 初呑切 厳選原酒
旨くて飲むのもったいない。