
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
越淡麗!
シルキーかつ味わい深い、さすが鶴齢。1号に10mlの加水がポイント😎
純米吟醸酒は、常温さすがまろやかな味わい。冷酒では、ちょっと辛口かな!
純米だけどキレイさが際立つ。滑らかな口当たり。で少し甘め。
純米吟醸。
旨い...。ほんとすき。スッキリキレのある酒でほのかに甘い。日本酒が苦手な人も飲めると思う。ぜひ勧めたい酒。
鶴齢 特別純米 越淡麗
越淡麗100%の磨き55% 生原酒。
程よいパンチで、スッキリ切れる、食中酒です。
前から好きでしたが、再認識しました。川西屋酒造さんで、越淡麗を醸したら、こんな感じかも?なんて想像しちゃいました。
by vicore
香りがしっかりめ
甘めやわらかい
キレがいい
辛口。でも旨味もある。鶴齢の中で一番。純米吟醸。山田錦
雪男 スッキリ甘味無し
越淡麗 直汲み 30BY
鶴齢 純米酒 生原酒 しぼりたて
フレッシュ感と、ドスンとした重厚感が素晴らしい。
八王子駅前 龍神丸市場にて
すべてがキレイ
鶴齢 純米吟醸。ソフトで優しい、それでいて米の旨味が味わえる酒。文句無し。旨い。
特別純米 寒熟 五百万石 55%
こうぜん
ローストポークのご飯
酸味と苦味のある、さっぱり系
定番と違うが
米のうま味が味わえるタイプの日本酒(個人的意見)
美味しい‼️
美味しさが口に残る。
会社の仕事始めは所縁ある青木酒造の鶴齢。余った一升瓶はいつも私がお持ち帰り。
枡は縁起物。
特別純米 美山錦
@SUGIDAMA
Clean crisp taste, junmaishu!
山田錦50生原酒
香り高い吟醸香
米の甘みとフルーティーさがスッと入ってくる
するする呑める
・2019/1/30折おり
・2019/4/26 折おり
山田錦55生原酒
米の甘みが口一杯に広がり余韻を残す
辛口〜