
鶴齢
青木酒造
みんなの感想の要約
青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。
みんなの感想
純米吟醸 磨き55% さしもの、大変な、誤解でしたが、【鶴齢】に良いイメージが無くて、呑むスペックが悪かな⁉️と思って、たまたま、某酒屋で、いつもと違うラベルの、【鶴齢】有りました、此れは、チャレンジかな〜と‼️コレでダメなら、捨てる蔵元と思い購入❗️越淡麗100%使用國酒でありますから、越後國酒の真骨頂ですから、期待大ですね〜❣️ラベル違いの、コレは、いけました、淡麗で、キレて、後口米の旨味ほんのり、酔い國酒でした、【鶴齢】さん勘違い済みまんでした、m(__)m
純米吟醸 日本酒度+2 酸度1.6
私好みの日本酒です。
新潟は麒麟山もお気に入りですが、今回試したこちらもかなり好きです!
純米吟醸
ふる里納税
鶴齢 特別純米 ひやおろし
■甘辛:やや辛口 ■原料米:山田錦 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
特別純米酒山田錦100%使用
鶴齢の雪室にて貯蔵熟成
ひやおろし
新潟県南魚沼市産
精米歩合:55%
アルコール分:16度
スッキリ辛口
国分町酒趣
甘めだけど日本酒らしいパンチあり
特別純米 ひやおろし
原料米 山田錦 100%
精米歩合 55%
バツグンに旨い!
シュワっとした口あたりで甘みと苦みが絶妙。後味はアルコールがどっしりとした感じ。調子こいて飲み過ぎるとヤバい酒だな。
特別純米 鶴齢 山田錦
ひやおろし
ひやおろし 山田錦
鶴齢 純米です。比較的辛口、香りは特に無し、酸味少々かな?伝統的な日本のお酒という感じ。
ひやおろし
愛山を使った鶴齢
口当たり滑らかで上品な味の辛口
米の甘みをよく感じる
鶴齢 特別純米 越淡麗 生原酒
甘口から旨口になり、若干ピリッとくる感じで、余韻は長くすっきりしてる。
鶴齢 純米超辛口
平成30年度醸造
新潟らしいキリッとピリッとツンツンと。
やや炭酸?後口に仄かに渋みがある。
鶴齢にごり酒!真っ白いパッケージでとっても涼しげ。後輩から譲り受けた品。シュワシュワでうまいわー。♪今夜こうして飲めるのはK村くんのおかげです〜♪
安定のクオリティ。
美味しい!
8月3日 鳥雅で やや甘口
特別純米酒 爽醇
ほや刺し
飲み処ぼうや
鶴齢 純米超辛口
特別純米酒 美山錦 生原酒
旨味がいっぱいに広がる呑み口。
うんめぇー
純米超辛口 17%
17%を感じさせないほどスッキリしてやがる、、、
危ないお酒。
鶴齢 特別純米 爽醇
ラベルのとおり、爽醇です。
越後湯沢駅 ぽんしゅ館にて
鶴齢生