栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒は、果実感が強く香りが華やかで、甘味と酸味のバランスが良いと評されています。味わいはジューシーでフルーティーであり、一部は甘めの印象もあります。また、純米吟醸や純米大吟醸などの高級品種が多く、無濾過生原酒や限定品も豊富に揃っています。
みんなの感想
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 『星祭2019』宮城県産「まなむすね」100%使用
山形県鶴岡市「冨士酒造株式会社」
川崎の店で勧められる。
かなり美味い😋
上品かつ甘味がありふくよかさのある酒だ(^^)
純米大吟醸 無濾過生原酒 玉苗 山酒4号 サバイバル 精米歩合50% アルコール16% 澄んだ吟醸香。梨の甘味やグレープフルーツの酸味。しっかりとした飲み口。超絶まいうー(^ ^)
純米大吟醸 星祭
無濾過生原酒
口に含むと若干のガス感と強めのアルコール感と苦味がある。途中に米の旨味と甘味が来るが、最後にまた苦味が来て残る感じがある。
純米大吟醸、星祭。
爽やかな香りと味わい。フルーティ。
夏らしい。
栄光冨士 シューティングスター
相変わらず美味い!
鱧の出汁と西洋野菜に合う!
栄光冨士 survival
濃厚な純米らしい旨味が、
口に広がる甘露な一品
ラベルが、いつの間にか青に
なってる。
鱧のユカリ天ぷら、アイナメの塩焼き、温めるだけで、また違う旨味が、survivalに合う!
星祭
令月風和
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃スッキリにしてしなやかな味わいの純米大吟醸生原酒🍶文句なし❗️出羽の鍋島❗️
令和にちなんでの一本。
日本酒度−2.0 酸度1.9
栄光冨士安定のどっぷりジューシーな旨味。
超限定 SURVIVAL
幻の酒米 玉苗
封切り時にスポン!といい音がしましたが、少し微発泡ありました。柔らかい口当たりのお酒ですね。
相変わらずラベルが読みづらいw マニアが喜びそう。
サバイバル2019
#神保町ミスターハッピー
純米大吟醸 無濾過生原酒 令月風和
SURVIVAL
栄光冨士 純米酒 無濾過生原酒 新(あらた) 㐂粋(きすい)
甘い!複雑な味わい。酸味はほぼ無しだけど苦味が少しあるかな?でも後にスッと消えるし甘いから全然気にならない!美味い!
4.8!
survival
口当たりは軽く甘渋だが、つるつる呑んでいると後から渋みがじわじわと上がってくる。
美味い
七星。酸味のある酒。夏酒の人気者。入荷したら早めにたのむべし
栄光富士 令月風話 純米大吟醸 無濾過生原酒
栄光富士の新元号記念酒!
栄光富士らしい華やかな香りと微発泡が絶妙なバランス。さすが。
うまい!
綺麗な旨味がのって、スーッとキラキラ流れる感覚もあり。
栄光冨士
純米大吟醸
無濾過生原酒
微発泡。
好きな感じの酸味。
華やかと言うよりも若々しい。
これ好き!
華やか、ツンツンしない。