
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒は様々な種類があり、甘さや華やかさを特徴としています。さらに、濾過や火入れ、加水を施した「辛口」の純米酒もラインナップにあります。使用している米は五百万石や玉苗など、厳選された米が使われており、山形酵母を使用しています。フルーティーな香りや豊かな甘み、さらには芳醇な味わいや酸味のバランスが楽しめる日本酒として評価されています。
みんなの感想
栄光冨士
純米大吟醸
熟成蔵出し
ひやおろし
口当たりマイルド、でもジューシー。酸味も有りマスカットの様な味わい。
いと旨し。
純米大吟醸
煌凛
無濾過生原酒
シュワシュワ
肴や@国立
加藤清正 おいしかった
原料米 富山県産 五百万石
精米歩合 80%
酵母 山形酵母
日本酒度 +15
酸度 1.5
アルコール 15.5%
純米大吟醸 無濾過生詰原酒
熟成蔵隠し ひやおろし
2020
栄光富士 酒未来 純米大吟醸 3024円/1800ml
旨い!フルーティーでメロンのような香り。開けた時は、甘めなテイスト。1日おくとフルーティー&スッキリした味わい。旨い!
酒未来✨
今日も安定の榮光冨士。銘柄は七星。榮光冨士は色々と飲んでいますが、七星が一番好きかな?
栄光富士
純米大吟醸 熟成蔵隠し
ひやおろし
栄光富士 酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒
20年度上半期一番美味しい。
なんか果物を感じますが、何かわからない複雑。
甘酸っぱくてとても飲みやすい。
スッキリ甘うま
後味もキッチリまとまる
愛山栄光富士って感じ
純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路 2020
北海道産の酒造好適米「彗星」を醸したお酒!
栄光富士らしい爽やかでスッキリした味わい!
栄光冨士 星祭
純米大吟醸
無濾過生原酒
なまむすめ
旨味果実味がぎっしり詰まっていて、甘味酸味苦味全部のバランスが良い。
余韻も長く美味かった!
純米大吟醸
無濾過生原酒
星祭 (栄光富士)
タイスケでいただきました
大好きな人の大好きなお酒
純米大吟醸、無濾過生原酒、兵庫県産米100%、愛山2020、いつもの旨口。星5つ。
純米吟醸 新 祥源
パイナップル系🍍
とても飲みやすい。
甘口、後味軽快です。
今日も安定の榮光冨士
銘柄は極超新星
酒米は雪若丸
香りと旨味のバランスが良いですよ
Hinowa/Glorious Mt. Fuji
Nyuszis. Telt izű, umamis, picit édes, nagyon finom!
星祭✨
栄光冨士 星祭 純米大吟醸 無濾過生原酒
香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・・★甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ★・・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り
甘くてうまい!フルーティ!
純米大吟醸無濾過生原酒
星祭 まなむすめ100%
純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路 2020
酵母 YK009 度数 16度
酒米 彗星 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.9 アミノ酸度 1.0
1BY 2.5 1832円/720ml
7月18日開栓。彗星で醸造した限定品。上立ち香は爽やかにバナナ感。口当たりはトロッと。先ず濃厚な甘味。次いでチリ感に意外と旨味も十分に感じられる。何れにしても圧倒的な濃厚感。7月19日完飲。
口あたり甘め
舌に少しだけピリッとした感じが残る。喉もとからはスーッと消える感じ。何杯でもいけそう。