
いづみ橋
泉橋酒造
みんなの感想の要約
神奈川県の泉橋酒造が製造する「いづみ橋」の日本酒は、山田錦や神力などの米を使用し、生酛や無濾過生原酒も取り扱っています。辛口や中口などさまざまな味わいがあり、爽やかな酸味やしっかりした旨みが特徴です。燗にすると美味しいという口コミもあります。おりがあるため底の方はまったりしているとの意見もあります。すっきり軽めの味わいや、スッキリした後味が楽しめる日本酒として人気があります。
みんなの感想
とんぼ8号 山田錦 純米酒
精米歩合65% アルコール 18度
口開けは辛め 2日目はまったり。
夏ヤゴ ピンク 生酛 純米原酒 雄町 夏になるねー
夏ヤゴ ピンク 生酛 雄町
優しいライチ系の香り、酸と旨みのバランスが良い、旨い
いづみ橋とんぼラベル2号 2021BY
生酛純米酒
雄町65%
どっしりした味わいで燗酒にすると飲みやすく香りもよい
ナツヤゴ☆ナマ ブルー 純米酒 原酒
樽っぽい香り、フレッシュで米の優しい旨み、酸の余韻が良い、
恵 海老名耕地 厳選海老名産山田錦
確か西武池袋本店で買った気が…
黄色い〜!
日本酒の香りか?これは??
子「ウイスキー。炭酸割りで飲みたい。」
なるほど〜それだ。
既にいい感じに割ってある水割りだ。
LIFEの「ワインと楽しむオードブルセット」が合う〜
ツレは★4つと言って一人で半分開けてしまった〜
私はちょっとでいいや〜(;´∀`)
生酛仕込 純米酒 桃色黒とんぼ 神力 2016BY 燗酒
辛口〜飲みやすい辛口〜
美味い
桃色黒とんぼ 生もと 神力
神奈川 コク
熱燗で飲んだ辛め日本酒感強め。初心者向きではない。
ざ日本酒て感じ。
いづみ橋 とんぼラベル1号 ~槽場直詰め 無濾過生原酒~
いづみ橋 雫ラベル
恵 いづみ橋 青ラベル
ほんのり辛口
スッキリ
日本酒って感じ
美味い
とんぼ7号 楽風舞 純米吟醸
さっぱり美味かった
とんぼラベル1号
山田錦 純米吟醸
とんぼ6号 山田錦 純米酒 生酛
味のりよくキレもあり美味い
生酛特有の広がりが有って複雑な香味。それでいて古さはそれほど感じません。16度なるも強さが抑えられていてイイ意味での食中酒設計でしょうか。美味しいです。スバラシイ。偶然にも当たったレッツエンジョイ東京の日本酒企画の懸賞品。最近は神奈川県のお酒が気になってます。
桃色黒とんぼ 純米酒 生酛
活性純米にごり酒 微発泡 とんぼの越冬卵と雪だるまラベル
生酛純米酒 神力 桃色黒とんぼ 2016BY 燗酒
純米大吟醸 特別限定酒 槽場直詰
しぼりたて生原酒
家呑み
飲みやすい
甘くはない
春 純米酒
鴨かも
秋とんぼ 雄町
蔵元佳肴 いづみ橋(海老名)
生酛仕込 桃色黒とんぼ
蔵元佳肴 いづみ橋(海老名)
純米大吟醸 雄町
蔵元佳肴 いづみ橋(海老名)
秋とんぼ 楽風舞
蔵元佳肴 いづみ橋(海老名)