
石鎚
石鎚酒造
みんなの感想
食中酒といえば!
辛口。すっきりしてるけど、少しクセがあって美味しい。
久々の投稿は東京の出張先から。
お店の温度管理が良いのか、程よい冷やし加減♪後口がすごく爽やか。日本酒って奥深いですねー
夏吟醸 槽絞り 愛媛
石鎚 夏吟 槽しぼり
石鎚は色々飲んだけど、これは去年初飲みして買い足そうとしたら売り切れで悔しかった(笑)
今年は一升瓶一本と保存用に四合瓶一本購入
この爽やかさ感はええなー
大好き!
石鎚純米吟醸春の酒。鍋島三十六万石よりスッキリした飲み口で、星五つです。❕😆
昨酔の友二人目。朧さん頒布会の10本目。こちらは、酸味、旨味とも控えめな食中酒。スイッと呑んでしまうのに、無意識に次の杯を求め、注いでしまう危険なタイプ。(笑)
純米吟醸 春の酒袋吊りしずく酒
酵母 自家培養酵母 度数 16度
酒米 しずく媛 精米 50%
酒度 +1 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
27BY 28.4 2160円/720ml
4月17日開栓。某酒店の頒布会で購入。上立ち香は麹ばなか。まろやかな口当たりに控え目な甘味とキリッと刺す酸味に苦味が一体となって〆る。変な渋味は無くまろやかだがふわっと浮く感じもあり旨い。4月18日完飲。
石鎚 山田錦 純米吟醸 人気の品 すっきり辛口
純米吟醸
一言で爽やか
限定大吟醸@日本酒の会 日本橋
かすかに苦味が残る感じ。
純米吟醸 緑ラベル 槽搾り
僅かな上立ち香、すっきりとした飲み口で僅かに酸を感じるバランスの良い味わい。
愛媛の酒は初めてでカップ酒にしてみましたが、ラベルに細かいスペックが表記されているなど好感が持てました。
春の酒
以前飲んだ時より、酸味を強く感じる。
甘味は、控えめ。
辛味が、強め。
旨味は、十分。
変わらずさっぱりとして、料理に合わせやすい。
きれいなお酒という感じです
出張土産(*´ω`*)♪/…味覚えてないです(;´д`)
純米吟醸 春の酒 綺麗な酒 50%磨き
重くない旨さ。
お鮨の邪魔をせずに旨味がある。美味しかった。鮨はしもとにて。純米吟醸。袋吊りしずく酒。
さっぱり
石鎚 純米無濾過槽しぼり。米は松山三井?の60%精米。
生酒 白桃のような味わい。フレッシュで飲みやすい。ひたすら爽やか。
純米吟醸 槽搾り
香りあまり、口当たりはまろやか、すきっとした味がスー軽く酸味とくる、後も爽やか、なかなか美味しい。
貝焼き専門店、ご主人お勧め!美味い!