新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、フルーティーな香りや甘み、酸味、バランスの良さが特徴的です。木の香りが強く、複雑な味わいが楽しめる生酛木桶純米も人気があります。また、独自の酵母や酒米を使用したバラエティ豊かなラインナップが揃っています。
みんなの感想
No.6 R-type
冬季常温暗所3ヶ月寝かせ
トロり、チリチリ、キリリ
モダン日本酒のトップだね
no6r-type
白麹仕込純米酒 亜麻猫
平成27酒造年度 別誂 中取り
アカン、これはアカンやつや😅スルスル入ってくる✨ヨーグルトのような爽やかな酸味を感じて、アルコール臭さは全然なしです。
今シーズンから亜麻猫は方針・味わい共に大きく変更したと書いてます。この爽やかな酸味はその影響かな?どちらにしろ旨い😃
ラピスラズリ 別誂 中取り
うまい!
親友に頂きました。
なんて贅沢なプレゼント!!!
パパ友と呑んでます。
エクリュ。酒こまち。酸味が程よく1番スキだなー。
ラピスラズリ。美山錦。
ヴィリジアン。美山錦。
ナンバー6.Sタイプ!
今更ながら入手しましたー。苦手な新政の苦味は抑えられつつフレッシュ+ガス感。メチャうまい。ウェールズ出身のロックバンドかぁ…確かにこの一節は杜氏の真髄なのかも。
平成二十九年新年純米しぼりたて 生酒
Rタイプ!うまー
ラピス。中取り。
これは飲みやすい。甘み主体も甘過ぎず、辛さはない。これは口に優しい味だ。
映画を観た帰りにたまたま見つけたラピスラズリ。初めての新政です。
大変、美味しゅうございます。
瑠璃です。
これも超限定酒です。通常の瑠璃は精米歩合が麹米40%、掛米50%に対し、この瑠璃は麹米、掛米ともに精米歩合が30%に、なっております。
超限定酒です。ラベルはいつものラベルだが…。
亜麻猫改の生酒です。
瑠璃2015 ラピスラズリ Colors
香りは仄かに。癖のないサッパリした甘さで後味スッキリしてるのですごく飲みやすい。好み!
佐藤卯兵衛 生酛純米
2年半振りにに新政の最高クラスを頂いた。
話によると秋田県限定らしい。来た甲斐があった。
以前と香りは同じだが、良いヨーグルトを思わせるこのコクは生酛から来ているのかもしれない。
さっぱりとしているが旨味がいつまでも口の中に残る。
良くある大吟醸との違いは香りだけでなく、その旨味が本質にあるところだ。
ありがとう。
新年純米しぼりたて 生酒
まさか手に入るとは思わず。日本酒独特の香りがするが香り自体弱め。口に含んだ瞬間独特の爽やかで嫌味のない乳酸系の酸味が広がる。同時に優しい甘さ。後口は雑味が全くなくすっとキレる。
念願成就2。
No.6 X-Type 純米大吟醸
酒こまち・吟の精 精米歩合40%
新政 純米 生原酒 立春朝搾り
口当たりの酸味と甘味のバランスがよくキレのある後味。酒だけで酒が進む。文句なしにうまい。
佐藤卯兵衛 生もと純米
No.6のような酸味、フルーティーさは抑えて、旨味を前面に押し出している。
天鷲絨 -Viridian- (ヴァリジアン)
口当たりは柑橘系を想わせる甘味が、でも後味は三郷錦とやらのお米の味と深みが!
サイコー
舌に触れるとピリッと。難しい味の表現はできないが、とにかく美味い。爽やかな感じ