
あさ開
あさ開
みんなの感想
純米大吟醸 オール岩手
蓋を開ければ吟醸特有の甘い香りが迎えてくれる。わずかに注いだグラスの中には静かに華やぐ透明な香りの雲海。しっとりとした香りとは反対にドライな後味。これにベルギーのレオニダスが合う。妙な出会いに祝杯をあげる。
旭扇
やはり美味い〜
純米大吟醸の王道のような、果実感と香り最高!
安心して楽しめました。
飲み口は軽いけど後味は日本酒らしい風味。日本酒好きにおすすめ。
復興祈念オールいわて清酒 純米大吟醸
米・麹=岩手県産吟ぎんが100%使用
麹箘=岩手県オリジナル象明平泉
酵母=岩手県オリジナル ジョバンニの調べ
杜氏=現代の名工 南部杜氏 藤尾正彦
【季節限定】あさ開 特別純米酒 ひやおろし。黄葉見SAKE2015にて。
純米新酒。
新酒とはこういうものなのかと理解させてくれる、純粋無垢な透き通った味。
あさ開 純米大吟醸 精米歩合50
甘い 飲みやすい
が、舌にピリピリ残る
コスパ良し
純米吟醸ひやおろし
南部流伝承造り大吟醸。さすが大吟醸。純米酒と比べ、雑味が少ない。
岩手県 あさ開 南部流寒造り
精米歩合55% 純米吟醸
常温のほうが香り、旨味が際立つ。酒度+1の割に辛口。
淡麗辛口。純米酒。ちと雑味強しか。けど、充分美味しいお酒。
非常に飲みやすいです。久しぶりの美酒。
あさ開『旭扇』純米大吟醸
インターナショナルワインチャレンジ(IWC)2015GOLD受賞
安心の一杯です。
あさ開はイマイチやけど別ブランドはどうや?と思ったらやっぱりイマイチやった…
sorae(そらへ)
スパークリング清酒は数多くあれど、ブルーベリーフレーバー(岩手県産の果汁入り)とは珍しい。
ブルーベリーの酸味が意外にも?日本酒の甘酸っぱさに合うらしく、風呂上がりにさっぱり飲める。
怖いもの飲みたさで買ってみたが大当たりだった。
おいしい。
コク、香申し分なし。
南部流伝承造り 大吟醸
華やかな香りとスッキリとした口当たりのキレのある辛口
岩手のお酒っぽい。こりゃ美味しい🎶
美味しい
蔵出し純米 初しぼり新酒
香りそんなない、軽やかで飲みやすい、温めると膨らみが増す感じ。
まぁ良い感じ。
蔵出し純米 初しぼり新酒
香りそんなない、軽やかで飲みやすい、温めると膨らみが増す感じ。
まぁ良い感じ。
純米