寒菊

kangiku

寒菊銘醸

みんなの感想の要約

寒菊銘醸の日本酒「寒菊」は、華やかでフルーティーな味わいや穏やかな口当たり、甘味、酸味、苦味のバランスが良く、後味もすっきりとしているという特徴があります。さらに、一部の種類ではうすにごりや無濾過生原酒の特徴もあり、甘味が強くジューシーな口当たりとなっています。また、アルコール感を感じさせない滑らかな飲み口や、モダンな味わいが楽しめるという点も特徴として挙げられます。

みんなの感想

sanotatu
2025/09/14

総乃寒菊 純米酒

★★★★☆
4
みや
2025/09/14

寒菊 剣愛山

★★★★★
5
みや
2025/09/14

寒菊 墱海

★★★★☆
4
OX
2025/09/13

剣愛山おりがらみバージョン、旨味が濃い

★★★★★
5
OX
2025/09/13

飲みやすい、デザートのような華やかさ

★★★★☆
4
ほり父
2025/09/13

青海無濾過生原酒
スッキリとしてサラッと呑める

★★★★☆
4
わんぽ
2025/09/11

寒菊 剣愛山 50-Chronicle-2025
 華やかでフルーティー、穏やかな口あたりに綺麗な甘味。サッパリとした酸味。キレの良い強めな苦・渋味。上品でまろやかな濃い旨味が後からぶわっと広がるもすぐに消えていく。これは美味い。終始綺麗でスッキリとした味わい。

★★★★☆
4
sakezuki
2025/09/04

開栓10日くらい
去年のより淡白 とろみが薄い感じ

★★★☆☆
3
uuukey
2025/09/03

Ocean 99 橙海 無濾過生原酒

★★★★☆
4
けんさく
2025/09/03

総の舞 仕込93号 Identity
口当たりはややガス感とフレッシュな香り。ふわりとした甘みに続く米の旨みはやや控えめながら、スッと切れる後口が、また次また次と杯を重ねさせる。
とても美味しい。

★★★★★
5
whistle
2025/08/29

Blue Sapphire 2025

★★★★★
5
ドフラミンゴ
2025/08/29

本郷河内屋🍶
OCEAN99 Series 橙海(とうみ)-Arrival-無濾過一度火入原酒

★★★★☆
4
みや
2025/08/29

寒菊 星海

★★★★★
5
シェーン
2025/08/29

寒菊 壽限無50折りがらみ無濾過生原酒2025
にごり少々、微発泡。寒菊らしく甘めで美味しい。

★★★★★
5
らっしぃ
2025/08/28

口当たり甘いけど、ちょっとのガス感 と酸味苦味が後味をすっきりさせる。寒菊の中ではすっきり系かも?★4.5

★★★★★
5
TJS
2025/08/25

総乃寒菊
New Sensation 2025
うすにごり無濾過生原酒
コシヒカリ90

★★★★☆
4
tkz
2025/08/23

純米大吟醸 酒未来50 -Wonderland- 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 15度
酒米 酒未来 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.7 2090円/720ml
8月23日開栓。相変わらず酒米としては秀逸なネーミング。酒未来リレー飲み。甘く爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず十分に濃厚な甘味のなかに若干の酸味が加わりスッキリ感を演出。適度な苦味で〆て旨い。8月25日完飲。

★★★★☆
4
みや
2025/08/22

寒菊 青海

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/08/16

寒菊 Discovery Series New Sensation 2025 -コシヒカリ90- うすにごり無濾過生 (こしひかり)
これが90%精米!? 全く理解できない。めっちゃ美味い普通の寒菊。これすごいな。美味さは普通だけど、この技術がすごい ★4.3

★★★★☆
4
uuukey
2025/08/15

Discovery Series New Sensation 2025 うすにごり無濾過生原酒

★★★★☆
4
uuukey
2025/08/15

Discovery Series Blue Sapphire 2025 うすにごり無濾過生原酒

★★★★★
5
おおぱし
2025/08/13

ちょっと硬め。コシヒカリ90の驚きはそのままですが、あの衝撃だったかつてのジューシー感はナシ。最近のお米の難しさを感じます。
子供つながりの地元仲間とのいつものカレー屋での集まり。流行りのスパイス+日本酒ですな。
NEW SENSATION 2025 こりひかり90 仕込95号Discovery Series うすにごり無濾過生原酒 

★★★★☆
4
かすり
2025/08/10

千葉は山武市
寒菊銘醸
寒菊 OCEAN NINETY NINE 99
青海 無濾過生原酒
強めの酸味。まろやかな果実感ある旨味。モダンな味わいでスルスルと飲めます。

★★★★☆
4
伊藤家の晩酌
2025/08/10

うすにごり 無濾過 生原酒
純米大吟醸

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/08/08

乳酸。ヒネた産土。あーってかんじ ★3.6

★★★☆☆
3