風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

奈良県の油長酒造の日本酒「風の森」は、フルーティーな香りと甘み、爽やかな酸味が特徴的な日本酒。口コミによれば、穏やかな甘さから酸味が広がり、余韻は苦味でスッキリする味わいと評されています。柔らかな香りや旨味、複雑な味わいや厚みなど、さまざまな楽しみ方があるようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

酒呑みさん
2018/06/22

秋津穂純米しぼり華
65%
17度
2018.06
米惣よしむら
1139円

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/06/19

ALPHA TYPE 1 夏の夜空 無濾過無加水生酒

720㎖

2018/6/19開栓
2018/6/22完飲

★★★★☆
4
とんぬら
2018/06/16

愛山80

★★★★☆
4
nori
2018/06/15

愛山80
純米しぼり華

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/06/12

Alpha typeⅠ 夏の夜空
秋津穂
65%
12度
2018.06
東川酒店
1240円

★★★★☆
4
ECR33
2018/06/12

アルファ TYPE3 純米大吟醸 秋津穂100% 精米歩合50% 唯一火入れ

ANA 国際線 ファーストクラス提供酒

★★★★☆
4
ひーぼ
2018/06/09

無垢にして上質。
秋津穂純米大吟醸
無濾過無加水

★★★★☆
4
ちー ちー
2018/06/09

シュワシュワ。甘さ控えめ。風の森アルファ。上本町ハイハイタウン「TAKEHIRO」

★★★★☆
4
トリスタ
2018/06/05

甘口フルーティスッキリ。呑んだ後の心地がよい❗

★★★★☆
4
nori
2018/06/03

アルファ
タイプ5
お燗用だけど、冷やで呑んでも美味。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/06/03

秋津穂純米しぼり華
65%
17度
2018.05
米惣よしむら
1139円

★★★★☆
4
nabe_tohru
2018/06/02

今酔の友。久々に復活した夏の夜空。ヽ(^o^)丿 裏書き通りのラムネ。シュワシュワ感満載で夏のこの時期、ビール要らずになりかねない造り。ヽ(^o^)丿 だめだ、止まらない。(笑)

★★★★☆
4
たけさん
2018/05/26

香りはメロン系な感じです。
甘いコクとガス感、
切れに酸味が少々。
微かな苦味もあります。
美味いです。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/05/24

秋津穂 純米しぼり華
秋津穂
65%
17度
2018.05
米惣よしむら
1138円

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/05/23

秋津穂 純米しぼり華
秋津穂
65%
17度
2018.05

東川酒店
1114円

★★★★☆
4
Youko
2018/05/19

アルファ、タイプ2。お米は秋津穂。幸せ

★★★★☆
4
hjoar
2018/05/16

念願の

★★★★☆
4
sqlf
2018/05/14

飲みやすいがパンチに欠ける

★★★★☆
4
ハイグラ
2018/05/12

真中採り 愛山80
精米80%ならではの、濃厚な米の旨味、雑味。開栓したては炭酸多めで焼酎のソーダ割りのよう。2日目は炭酸も落ち着いて、甘さがより色濃く感じられる。風の森は開けて2日目、3日目が好み。

★★★★☆
4
とし
2018/05/12

スペック忘れました。ジューシー、美味かった。

★★★★☆
4
Youko
2018/05/12

真中採り

★★★★☆
4
たか
2018/05/12

癖がなくて飲みやすい。あっさり。

★★★★☆
4
かきぴー
2018/05/11

風の森 山田錦 純米真中取り

★★★★☆
4
塩かタレか。
2018/05/10

雄町80

@あごら

★★★★☆
4
Youko
2018/05/05

シュワシュワしてるので、お猪口ではなく、グラス出してきてくれました。

★★★★☆
4