風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

「風の森」の日本酒は、甘さと酸味がバランスよく感じられる透明感のある味わいが特徴です。フルーティーな香りや旨み、微かな苦みが感じられる一方、さっぱりとした飲みやすさもあります。さらに、一部の品種では若干の発泡感やピリッとした特徴もあり、新しいタイプの酒として注目されています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

お赤飯
2017/10/21

炭酸ガスで
最初シュワー感

抜けたら熟成感!

★★★★★
5
Kei J
2017/10/14

露葉風 純米 しぼり華

とっても美味しい。気に入った。今まで純米は敬遠してたけど、これならイケる。先日飲んだ露葉風の純米大吟醸より尚更深い甘み。

★★★★★
5
もっちゃん
2017/10/03

風の森露葉風純米。相変わらずのうまさで安定。言うことなし。

★★★★★
5
はらへった
2017/10/02

価格お手頃で美味しいので気に入ってます

★★★★★
5
スナッチ
2017/09/24

Kazenomori 5! I don't remember at all !!

★★★★★
5
スナッチ
2017/09/23

Sparkling 2 stronger taste of rice!!17% alcohol!!

★★★★★
5
スナッチ
2017/09/23

Sparkling taste 1 ! A little low, 12% alcohol

★★★★★
5
シン
2017/09/17

雄町純米!ジューシーさと苦味のバランス&ピチピチ感( ^^)安定のうまさ!

★★★★★
5
2017/09/15

風の森 真中採り
秋津穂 純米 精米歩合65%

★★★★★
5
ぶも
2017/08/31

雄町 純米吟醸しぼり華
ぷちぷち感がたまりません。甘くて旨い。

★★★★★
5
ベム
2017/08/27

純米大吟醸 笊籬採り キヌヒカリ
絞り方違いの飲み比べ。登酒店さん利用。ガス圧は高くなく、しぼり華と比べて極小の泡。香りはややフルーティさが加わった気もするが大きく違わない。が、含むと明確に香りの密度が異なりフルーティな香りで満たされる。炭酸は弱め。甘さと酸味のバランスがよく、苦味があまりなくとても飲みやすい。やっぱ新政っぽい。どちらかといったら笊籬採りの方がよりバランスがよくおすすめ。

★★★★★
5
ベム
2017/08/27

純米大吟醸しぼり華 キヌヒカリ
絞り方違いの飲み比べ。酒のさいとうさん利用。シャンパン並みにガスが溜まっていた。中位の粒の泡。風の森らしいややミルキーな日本酒独特の香り。含むとガスは意外にも弱めで、甘いが酸味が勝っているため重くない。新政Rタイプに似ているような。苦味やや残るも雑味なしでスッキリ飲める。

★★★★★
5
こうじ
2017/08/26

これもたまらーん🤤
ヤメられーん😋

★★★★★
5
ゆずちゃん
2017/08/25

シュワシュワとお米の甘味がおいしい!

★★★★★
5
トム
2017/08/21

ラムネのような爽快さ。秋津穂より甘味があるかも。

★★★★★
5
バーチー
2017/08/17

さすが風の森!甘口ですが後味さっぱり。何杯でもいけます。

★★★★★
5
よん
2017/08/17

大将が特別に一杯くれた!奈良のお酒は美味しい。

★★★★★
5
宗貞
2017/08/15

無濾過無加水生酒
奈良県産秋津穂純米

口開けは微かな炭酸が心地よい。飲みやすいがアルコール17度あるので飲むうちに体が熱くなる( ̄▽ ̄;)

★★★★★
5
まろやん
2017/08/14

風の森 純米大吟醸

シュワシュワ感があって、フルーティでめっちゃ呑みやすい(≧∇≦)

★★★★★
5
nabe_tohru
2017/08/14

今酔の友。開栓時、栓が飛ぶことを想定するのは当たり前の蔵。想定通り、栓押さえて無ければ飛んでます。注ぐとシュワシュワ。(^^)硬水仕込みですっきりした甘味に加えて、割と強めに感じる苦味。体調整ってないとキツいと感じそうですが、これは大人仕様かな。!(^^)!

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/08/12

生酒 純米酒

★★★★★
5
ヒヨッコ
2017/08/11

開けたてはちょっぴり微炭酸
飲み口スッキリ❗️いくらでも飲めてしまう、ある意味危ないお酒です
私的ベスト3
出会えて良かったー

★★★★★
5
chan_center
2017/08/04

純米吟醸

しぼり華

★★★★★
5
がんぼ
2017/07/31

1日おいて3日目に開けたら凄まじき音が!
生きてる!炭酸が!
美味い

秋津穂 純米しぼり華

★★★★★
5
ふるふる
2017/07/28

生原酒、封開けでした。炭酸が際立って香りも高く、とてもおいしいです。ここに居合わせてラッキーでした。

★★★★★
5