風の森
油長酒造
みんなの感想の要約
油長酒造の日本酒「風の森」は、フルーティーな香りと甘みが特徴の無濾過無加水生酒です。酸味が豊かで、口当たりはしっかりしています。一部の口コミでは苦味が目立つという声もありますが、全体的には飲みやすく、美味しいと評価されています。露葉風や秋津穂など、奈良の地元産の米を使用しており、地元愛を感じさせる日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
風の森 ALPHA 中取りfeatわみず
微炭酸で美味い!
イラストも良い♪
純米大吟醸しぼり華 無濾過無加水
錦糸町いまでやで購入(臨時休業前)
色はなし、ちょいアルコールの尖った香りあり
口に入れた瞬間のしゅわしゅわが思ったよりある!じーんと優しい甘みが広がる。最後の酸味も、締めになる。
好き。
風の森 ALPHA TYPE1
純米酒 無濾過無加水生酒
アルコール分 14度
秋津穂 100%
精米歩合 65%
微発泡、洋梨のような酸味があり大好きなお酒😊
セブンイレブン津田沼で購入
風の森 愛山80
シュワシュワのお酒
大好きな酸味
とっても美味しい
露葉風 つゆはかぜ
しぼり華
愛山
美味しい
雄町807
兵庫県産愛山。精米歩合80%でこのクオリティ。愛山の力か。瓶内発酵が凄い。最初は栓がとぶ。味は深く甘みはそれほどでもないが大地の力強さがある。
あー、酸味だよ〜
純米 酸味よし 精米歩合80
秋津保、ちよいとピリ感。こういうの好きー!
愛山807
無濾過無過水生酒
爽やかで酸味が少しあり、飲みやすい
お店にあるとつい頼んでしまう
微炭酸のお酒です。
すっきりした甘さの次に、若干の苦味。
コスパ最強のお酒
ALPHA風の森TYPE1 DRY
純米無濾過生酒 秋津穂
ALPHA風の森TYPE1
純米無濾過生酒 秋津穂
純米無濾過生原酒 秋津穂
純米 無濾過無加水
秋津穂
65%
17度
2020.02
米そう よしむら
1155円
フルーティで飲みやすい👌
雄町 純米吟醸 しぼり華 無濾過無加水生酒 自家熟成3年
😆😆😆😋鶴間もり田
無濾過無加水純米しぼり華
奈良県産露葉風80
😆😆😆😋鶴間もり田
無濾過無加水純米しぼり華雄町80
今日はいきなり風からスタート
香りが良くてサラッと飲める
😆😆😆😋鶴間もり田
無濾過無加水純米しぼり華雄町80