風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森は、フルーティーな香りと甘みが特徴の日本酒で、苦味や酸味もある程度感じられます。一部の口コミでは残念な点も指摘されていますが、飲みやすさや米の旨みなどが高く評価されています。定番の秋津穂や露葉風など様々なラインナップがあり、肉料理や冷奴、焼肉のタレなどとの相性も良いとされています。硬い苺やワイルドストロベリーを思わせる香りや味わいがあり、甘い印象が強いことが特徴となっています。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

yama
2021/08/11

秋津穂657
キャンプ場にて 最高にうまい
シャワシャワ感有り

★★★★☆
4
そら
2021/08/08

秋の穂657 無濾過生原純米酒

★★★★☆
4
そら
2021/08/08

アルファ

★★★★☆
4
森之風
2021/08/01

秋津穂507。黄色。微炭酸。柔らかく、さらりとした甘み、爽やかな苦味のある発泡感。フレッシュな飲み口。

★★★★☆
4
kagaminn
2021/07/24

風の森 秋津穂657。四合瓶で1100円程の高コスパ。
香りは甘く、それでいてスッキリとした印象。含むと風の森特有のチリチリとしたガス感。最初にくるのは柔らかな甘さ、次に味わいのメインとなる旨味、最後にほろ苦さ。後味の余韻は長め。
精米歩合65%、比較的安価といった点からは予想がつかないほど味わい豊かで、キレイな印象を受けるお酒でした。

★★★★☆
4
Youko
2021/07/23

807シリーズ 山田錦80 #ホテル飲み

★★★★☆
4
さくら
2021/07/20

Alphaピンク、グリーン、2021

★★★★☆
4
にしやん
2021/07/20

おじあん再開!
秋津穂 

★★★★☆
4
あつ
2021/07/19

20210719 奈良県御所市 油長酒造 風の森 純米大吟醸 無濾過無加水生酒 petit 奈良県の日本酒革命の蔵元のオシャレな一本!
でもさすが大吟醸、甘ったるさもクドさもない本気の日本酒です。

★★★★☆
4
だんご
2021/07/17

誕生日にもらいました☺️
苦味と酸味が両方あって、それがまたちょうどいい。
シュワっとしてて、夏にちょうどいい日本酒

★★★★☆
4
ねこぷ
2021/07/16

シュワシュワ美味しい。さすが出来立て。青リンゴっぽく、ホントに酒が苦手でも飲めるタイプ。個人的にはちょい物足りない。

★★★★☆
4
AY
2021/07/09

Origin 純米奈良酒 無濾過無加水生酒 秋津穂

★★★★☆
4
えーしゃ
2021/07/09

フレッシュでフルーティーな香り。
洋梨のような芳醇な香りがしました!
飲みはじめにピリッと炭酸がきて、ジューシーな香りが後に残ります。
漬物と合わせましたが、サッパリいただけました。

★★★★☆
4
酒呑みさん
2021/07/08

秋津穂807試験醸造3
80%
17度

★★★★☆
4
じーつー
2021/07/02

ALPHA type 1
14→12度に設計変更。ぶどうにライム様の香り。ガス感のある甘酸がジューシーに滑り込む。含み香を感じながらポワッと膨らむ甘ジューシー。後ろ微酸から微苦が生まれてサラサラ引いてゆく。低アルだけど味がアル。アル感がない分、切れが軽い。めちゃ楽しそうにノリノリでしゃべってたあの娘が終電で、じゃっ、て帰っちゃった感じ。上焼肉、甘ジューシー◎。らっきょ、甘旨。枝豆、爽。奴、甘酸淡。アテて◎。次第にセメ臭がまとまるのもいい。って、もうなくなっちゃった。
四合1150

★★★★☆
4
ヤスオ
2021/06/30

ALPHA Type 1 夏の夜空
秋津穂 65%
アルコール 10%
酸味強めで低アルコールでラムネっぽい味。日本酒っぽさは薄くて少し物足らない感じもある。
カジュアル夏酒かな。

★★★★☆
4
kimi77
2021/06/24

大好き。掘一で買う。

★★★★☆
4
みや
2021/06/21

風の森 夏の夜空 無濾過無加水生酒

★★★★☆
4
nana
2021/06/18

ガスがシュワっとして、味も美味しい!

★★★★☆
4
AY
2021/06/16

純米奈良酒 無濾過無加水生酒 2020BY 雄町80

★★★★☆
4
ノブ
2021/06/13

風の森 愛山 807

久しぶりの風の森です。開栓時の「ポン」と言う音が好きです。
愛山の芳醇さ、甘さもあっでジューシー。
美味しいです。

目加田酒店 1540円

★★★★☆
4
ヒロ
2021/06/12

秋津穂65 無濾過無加水
純米とは名乗れない純米。
生酒の美味さあり。雑味感はあるが、食べ物と一緒に飲むと美味しさマシマシ

★★★★☆
4
風早
2021/06/11

Alpha1 夏の夜空

他の風の森に比べたら、フルーティ感は少ない。
口に含んだ瞬間は甘さがくるけど、すぐにスッと切れていく。
夏の夜空の名前の通り、夏の夜にピッタリ

★★★★☆
4
アキ
2021/06/08

DANCYU主催のイベントのお酒

★★★★☆
4
みや
2021/06/07

風の森 秋津穂657 扁平精米

★★★★☆
4