風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

油長酒造の日本酒「風の森」は、フルーティで華やかな香りが特徴的な生酒です。他にも露葉風807やS風の森など、様々なバリエーションがあります。酵母や酒米にこだわり、優しい香りや甘さ、苦みのバランスが良いと評価されています。程よい酸やジューシーなテイストが楽しめる日本酒で、飲みやすくて美味しいと言われています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

あつ
2021/05/18

20210516 奈良県御所市 油長酒造 風の森 ALPHA Type1 初めてこのお酒を飲んだ時の衝撃は、いまだに忘れられません。
日本酒の未来!

★★★★★
5
ふみきち
2021/05/16

開封後の香り最高‼️
安定の美味しさ
1375円

★★★★★
5
まさ
2021/05/14

スッキリ、後味辛味

★★★★★
5
shingo0205
2021/05/12

秋津穂657

★★★★★
5
sora
2021/05/09

秋津保657 定番。

★★★★★
5
uni
2021/05/08

風の森 雄町807

★★★★★
5
uni
2021/05/02

秋津穂 無濾過無加水
扁平精米

★★★★★
5
シュン
2021/05/02

微発泡、フルーティー

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/29

扁平米🍚

★★★★★
5
マロー
2021/04/26

秋津穂 65

★★★★★
5
マロー
2021/04/26

露葉風 80 微発泡

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/25

507 露葉風✨

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/24

507 秋津穂✨

★★★★★
5
Katy
2021/04/23

ちょっと甘口だけどいけます
雄町らしい味わい

★★★★★
5
クリュグ
2021/04/19

秋津穂 657
爽やかな口当たりと共に微発泡が舌を刺激し、暫くするとまったりとした風味に変化してゆく。
風の森らしい一品。
呑み飽きない好みの酒です。

★★★★★
5
okd67
2021/04/19

風の森 807Series 山田錦
久々に飲みたくなって、買ってきて早速開けたら、栓がポン!て飛びました。。
とりあえず旨し!
恵比寿君嶋屋 720ml税抜 1250円

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/17

愛山80✨

★★★★★
5
お酒とごはん
2021/04/17

風の森alpha TYPE2
香りも味も甘い〜!わりと炭酸。
す〜っと入ってす〜っと消える!ワイン?シャンパン?みたい。

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/16

露葉風✨

★★★★★
5
shimapyon
2021/04/16

風の森 山田錦807 無濾過無加水

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/11

山田錦✨

★★★★★
5
くんくん
2021/04/11

やっぱりこれが一番好きかも。微発泡、無濾過の雑味、フレッシュ、フルーティー、甘すぎと感じつつも最後には総合的なバランスがとれてる感じ。この値段(1600円くらい)でこの味って凄いよね。

★★★★★
5
tomio
2021/04/10

奈良県御所市の純米大吟醸酒
風の森 秋津穂 657 扁平精米
純米 しぼり華 無濾過無加水生酒

開栓すると栓がポンッと飛ぶくらいのガス感があります。甘すぎずフルーティーで軽快に飲める日本酒です。星5つ!

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/07

秋津穂✨

★★★★★
5
ふー
2021/03/26

無濾過無加水
油長酒造
微炭酸

いただきもの
美味しかった🍶

★★★★★
5