風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森は、フルーティーでフレッシュな香りが特徴的な日本酒です。口当たりはまろやかで豊かな甘みがあり、苦味や酸味も感じられます。一部の口コミでは苦味が強く感じられる場合もあるようですが、一般的には飲みやすく、温かい評価が多いようです。奈良県特有の米を使用しており、露葉風や秋津穂などの種類が使用されていることもポイントです。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

おおぱし
2021/06/27

今年のは去年のより美味いです。それぞれ単体でもイケる感じ。Greenの方が硬めの印象でPinkがフルーティ。それぞれガス感は強めですが明確な口当たりの違いがあります。Pink多めの方がバランス取れる印象。Green多めだと食中酒よりにもなる感じ。ホント面白いです。来年も期待してます。
Type7 一期一会

★★★★★
5
マサナリ
2021/06/24

「風の森 ALPHA TYPE1 夏の夜空」香りはほのかに香ります。飲み口スッキリでフレッシュでジューシー。ほのかな甘みと旨みで後味もジワジワと残ります。驚きはアルコール分10%(!)。飲みやすくてヤバいヤツです。

★★★★★
5
マサナリ
2021/06/18

「風の森 ALPHA TYPE2 おりがらみ生」奈良の酒屋「あべたや」さんの日本酒頒布会5月の2本目。香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリとしてジューシー。ほのかな甘みと割りとキレの良い酸味です。後味に少し苦味があります。

★★★★★
5
TKKHTTR
2021/06/15

山田錦307。マイルドな程よい発泡感。甘味、ほんのり苦味。チャレンジと言いつつ、風の森の王道では?

★★★★★
5
うらら
2021/06/13

流石です。

★★★★★
5
uni
2021/06/12

風の森 alpha type-1 夏の夜空

★★★★★
5
AKEMI
2021/06/12

友人からオススメしてもらったお酒です✨
そんなにお米を磨いてないのに、美味しい!!
うちで飲みたいです✨

★★★★★
5
雪柳
2021/06/11

時差投稿
秋津穂507

風の森のシュワシュワ感と香り豊かさがたまらない!
夏の海の波のようなお酒

★★★★★
5
ショコラ
2021/06/10

807秋津穂✨

★★★★★
5
ショコラ
2021/06/06

涼み純米✨
やまもと✨

★★★★★
5
こじけん
2021/06/05

風の森 ALPHA TYPE7 一期一会
岡山県産雄町100%生原酒 Pink
兵庫県産山田錦100%生原酒 Green
Pink:まろやかな呑み口、柔らかい味わい、ほのかな酸味と甘みあり、イチゴの様な風味
Green:まろやかな呑み口、キリッとした複雑な味わい、青りんごの様な風味、ほのかに苦味も感じる
Green:Pink=3:1、バランスが取れていてマイベストブレンドかも♪

★★★★★
5
yaco
2021/05/30

ALPHA TYPE7 一期一会
山田錦と雄町。まずはそれぞれの味を楽しみながら、次に付属のフラスコでブレンドして自分の好みの味を見つける。私のオススメは雄町2:1山田錦♥

★★★★★
5
ショコラ
2021/05/29

雄町✨

★★★★★
5
あつ
2021/05/18

20210516 奈良県御所市 油長酒造 風の森 ALPHA Type1 初めてこのお酒を飲んだ時の衝撃は、いまだに忘れられません。
日本酒の未来!

★★★★★
5
ふみきち
2021/05/16

開封後の香り最高‼️
安定の美味しさ
1375円

★★★★★
5
まさ
2021/05/14

スッキリ、後味辛味

★★★★★
5
shingo0205
2021/05/12

秋津穂657

★★★★★
5
sora
2021/05/09

秋津保657 定番。

★★★★★
5
uni
2021/05/08

風の森 雄町807

★★★★★
5
uni
2021/05/02

秋津穂 無濾過無加水
扁平精米

★★★★★
5
シュン
2021/05/02

微発泡、フルーティー

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/29

扁平米🍚

★★★★★
5
マロー
2021/04/26

秋津穂 65

★★★★★
5
マロー
2021/04/26

露葉風 80 微発泡

★★★★★
5
ショコラ
2021/04/25

507 露葉風✨

★★★★★
5