風の森

kazenomori

油長酒造

みんなの感想の要約

風の森は、フルーティーな香りと味わいが特徴であり、苦みや甘み、果実味などがバランスよく感じられる日本酒です。また、甘さや酸味がありながらも飲みやすいという点も多くの口コミで共通して指摘されています。他にも、口当たりがマイルドであるという声や、露葉風や秋津穂といった地元の米を使用していることが好評であることが特徴として挙げられます。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

もぐ次郎
2022/01/03

風の森 山田錦807。美味い、少しシュワシュワ感あり。

★★★★★
5
やきそば
2021/12/25

露葉風 807 おりがらみ

2021/11/28 浅野日本酒店KYOTO

★★★★★
5
やきそば
2021/12/25

真中取り
美味

2021/11/28 浅野日本酒店KYOTO

★★★★★
5
森之風
2021/12/24

秋津穂80。黄緑。微発泡。美味しい。米の旨味が効いてる。甘すぎず、ほど良い。

★★★★★
5
クリュグ
2021/12/14

ALPHA1 純米 秋津穂65

相変わらずのスッキリした口あたりとシュワ感。飲み飽きない味わい。
どんな料理にも合いそう。

★★★★★
5
えふ
2021/12/11

山田錦807

ぬる燗で少しガスが残る感じ
雄町よりちょっと苦味あり
程よい酸味。
冷酒でガスを楽しむのが良いかも

★★★★★
5
kit
2021/12/04

雄町。スッキリ、うまいっ

★★★★★
5
トムヨシ
2021/11/30

やっぱり、これが好きや😀

★★★★★
5
くらり
2021/11/29

風の森 純米酒 露葉風 507
完熟したメロンの香り、フルーティーな甘さ。素晴らしい。

★★★★★
5
こじけん
2021/11/23

風の森 純米奈良酒 無濾過無加水生酒
秋津穂807 試験醸造④
奈良県産秋津穂80、LOT:2020春タンク7006
1ヶ月程自宅で寝かせて開栓!
適度なチリチリ感、ほのかなバナナ&メロンの様な香りあり♪とろっとした呑み口、アミノ酸の旨味と複雑な風味が◎

★★★★★
5
ayk6
2021/11/21

風の森 無濾過無加水 岡山県産 雄町80

★★★★★
5
Yas
2021/11/15

シュワ、フルーティー

★★★★★
5
ショコラ
2021/11/04

世界への架け橋✨

★★★★★
5
kazubunbun
2021/10/30

純米大吟醸 露葉風507 無濾過無加水生酒 精米歩合50%
旨い😋

★★★★★
5
かきぴー
2021/10/25

風の森 露葉風 807

★★★★★
5
ショコラ
2021/10/20

challengeedition雄町✨

★★★★★
5
ショコラ
2021/10/17

challengeedition山田錦✨

★★★★★
5
クリュグ
2021/10/16

雄町 807
爽やかな香り、清々しい発泡感を舌に感じた後、味わえば夕張メロンをダイレクトに感じさせる甘味と酸味。
くどくはないが余韻が長い。
最高に美味しい。

★★★★★
5
ショコラ
2021/10/11

夏の夜空🌃

★★★★★
5
ショコラ
2021/10/03

🎆

★★★★★
5
ちー
2021/10/01

みんなで一斉に乾杯!
10月1日は日本酒の日
花火を見ながら乾杯しよー!

★★★★★
5
こじけん
2021/10/01

風の森 みんなで花火を打ち上げるお酒 2021
本日10月1日、日本酒の日に開栓!
オンラインでみんなと繋がり花火観ながら乾杯♪
ほのかなチリチリ感、キリッと辛口な風味が◎
#風の森 #油長酒造 #花火 #日本酒の日

★★★★★
5
森之風
2021/10/01

みんなで大輪の花火を打ち上げよう!泡立ちが花火のよう。甘みと果実系の風味と米の風味が程よい。風の森らしいフレッシュな喉越しと味わい。

★★★★★
5
uni
2021/09/30

風の森 雄町 807 Series

KJ

★★★★★
5
もっちー
2021/09/27

雄町 807 真中採り

いやー、美味しいですね。バランスと味わいの最高峰かと。

あくまで私の好みですが。

少し高いですが、全く惜しくないです。

★★★★★
5