ソガペール エ フィス

ソガペール エ フィス

小布施酒造

みんなの感想

メタボX
2016/05/11

言わずと知れた小布施ワイナリーの日本酒。
今日は、癖の強い酒が続いたので、如何かなと思ったが、全然大丈夫。
やや重い口当たりだが、甘味、辛味、酸味のバランスが絶妙。
鼻から抜ける香りの心地よさ。
後に残るアルコールの辛さも、谷中生姜のつまみの様な個性的な肴にも負けない。
生姜の辛みが、サラッと流されて良い感じ。

★★★★☆
4
マサナリ
2016/05/07

「ヌメロシス サケ エロティック 生酛」いや〜、久々こんな飲みやすくて美味いの。サラ〜っと入ってきてジワ〜っと広がる旨さ。何かをアテにしなくてもこれだけで飲めるお酒。

★★★★☆
4
まなびー
2016/05/04

職人のこだわりが素敵で裏のラベルは一読の価値あり!とてもフルーティーで毎年飲みたいとおもいます

★★★★★
5
アルテミス
2016/05/02

小布施ワイナリーの醸す清酒「ヌメロシス」サケ・エロティック。製法は生酛純米生酒。協会6号酵母で醸された清酒。最近では珍しく無くなってきた。香りは酸臭がする。残念…。味も酸が強い。もう少し甘味があればカバーできる。ちょっと置いてみるか。

★★☆☆☆
2
雪柳
2016/05/02

少し炭酸を感じる、爽やかでフルーティなお酒。
和洋どんなごはんにでも合うから、とっても楽しめそう。
和洋折衷なボトルだともっといいなぁ♪

★★★★★
5
かすり
2016/04/29

長野の小布施ワイナリー ソガ ペール エ フィス ヌメロシス サケ エロティック 生酛。生酛のはずなのですが、生酛感はあまりなく、上品で含みのある酸味が円やかな甘味と調和しています。とても美味しい。

★★★★☆
4
アルテミス
2016/04/28

小布施ワイナリーの醸す清酒「サァンク」サケ・エロティック。製法は生酛純米生酒。複雑な香り。バナナ様がベースだが言い表せない。味は甘味酸味濃い。これで1〜5号制覇!

★★★★☆
4
ちぱ
2016/04/24

「ヌメロ シス」サケ エロティック 2015 生酛 池田恵一農園産美山錦単独ロット

初呑み。美山錦と新政酵母の組合せ。香りは穏やかで優しい味わい。生酛生原酒らしくすっきりとした酸で食中にイイですね。1500mlのマグナムボトルがワイナリーの清酒らしくてインパクトあります。酒菜 九献@銀座

★★★★☆
4
ume
2016/04/21

香り、少しセメ香。
含むとシュワ〜。1回火入れなのにすごくフレッシュ。結構辛口と言える。口の中で転がすと、やはりセメ香、あと梨系の感じ。日本酒というより、やはり白ワインのイメージ。少しの苦味あるか?でスッキリ消えます。
肉とか濃いめの料理でもいけそう。
日本酒けど、もし、このレベルの白ワインを居酒屋でもめたら(経験できてたら)ワイン好きになれたと思う。たぶん、ワイン好き〜💕とか言ってる女子に何も言わなければ、日本酒とは気づかないと思える日本酒(笑)

★★★☆☆
3
ダディ
2016/04/13

ヌメロシス サケ エロティック
開けたてはまだ若いな〜
ザ.日本酒の人には物足りないかな
旨し!

3日目うーんすべてがまろやか 旨し!

★★★★☆
4
アルテミス
2016/04/09

小布施ワイナリーの醸す清酒「キャトル・サケ・エロティック」。旧協会4号酵母で醸しためずらしい清酒。製法は生酛純米で生酒。上立ちは弱いバナナ様。このシリーズは一様に酸が多いが、4号も酸多め。でもバランス良く甘味と旨味があり、美味い。飲みごたえのある酒です。

★★★★★
5
アルテミス
2016/04/02

小布施ワイナリーの醸す清酒「ドゥー・サケ・エロティック」。製法は生酛純米生酒。旧協会2号酵母で醸しためずらしい清酒。上立ち香はあまり感じない。酸が強いが旨味があり、まとまっている。ガスが残っている。

★★★★☆
4
ざわお
2016/03/28

「ソガペール・エ・フィス サァンク サケ エロティック 生酛」

とにかく香りが素晴らしい!フルーティーで瑞々しく、期待値がぐっと上がります。実際の味わいは・・・これまた素晴らしい!甘味がとコクがあってしっかりとした味わいですが、決して重たくはない。ワイン系のおつまみ相手にグイグイ止まりません!

原料米:長野県産美山錦
精米歩合:59%
アルコール分:16%

★★★★★
5
アルテミス
2016/03/25

小布施ワイナリーの醸す清酒「ヌメロ・アン・サケ・エロティック」。製法は生酛純米生酒。旧協会1号酵母で醸しためずらしい清酒。上立ち香は少しクセがあるが、味は酸がさわやかでキレが良い。ちょっとガス感も残ってるかな?

★★★★☆
4
tkz
2016/03/21

「ドゥー」サケエロティック
酵母 協会2号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 59%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
27BY 28.3 1400円/720ml
今年初のソガペール エ フィス。協会2号酵母で醸したもので、月桂冠の蔵で採取されたもの。相変わらず強力な酸味に、旨味が優勢な甘旨味。その後、強めの苦味が来て、味わいの強さは酸苦旨甘の順で、酸苦味で〆る。昨年と似た様な感想だが、裏書きにあるとおり、より辛口にシフトか。熱燗にしてみたが、酸味が穏やかになった感じ。二日目、苦酸味は立っているが、昨日に比べて全体的にマイルドになって旨い。三日目、生酛らしい酸苦味が分かり易い。
3月23日、完飲。

★★★★☆
4
ここもこ
2016/03/20

ネメロシス きもと 生 6号酵母

苦渋みを感じるミネラル感。優しい甘味からスッキリとした酸味。若干硬いのかな。温度があがると香りが膨らみます。
開栓数日後もだれずにしっかりした作りを感じます。長い間寝かしても面白いかもしれません。

★★★☆☆
3
U5
2016/03/19

トロワ サケ エロティック
ラベルに書かれた拘りがすごい!
美味しい!

★★★★☆
4
アルテミス
2016/03/11

小布施ワイナリーの醸す清酒「トロワ・サケ・エロティック」。製法は 生酛純米生酒。旧協会3号酵母で仕込まれためずらしい酒。今まで飲んだことない味。酸はあるがまろやか。深い味わい。香りはミルキー。本来の清酒では欠点になるが、この酒にはマッチしてる。協会1号や2号もあるらしい。楽しみが増えた(^.^)

★★★★★
5
すけ
2016/03/09

ただひたすらうまい。

★★★★☆
4
大志
2016/03/08

やっと飲めた。
期待しすぎて思っていたより…
酒器を変えてもう一度飲んでみたいかな。

★★★☆☆
3
ビビ
2016/03/07

長野お布施ワイナリー🍷ルメロ アン サケエロティック💕微炭酸 おいしー💕

★★★★☆
4
四合瓶太郎
2016/03/06

なんとも言えん!飲むのが勿体無く感じる(笑)今年は、ますます入手困難に。知る人ぞ知るとっておきの日本酒!

★★★★★
5
m@yu
2016/02/28

6号酵母、生酛、純米生原酒。
果実のような米の旨み。ワイナリーならではの酸味も。

★★★★★
5
🍶〜aki〜🍶
2016/02/20

ソガペール エ フィス ヌメロ シス

今年も美味しい!
香りは去年より穏やかかな?と若干感じます。

あえて語る必要はない美味しさ!

★★★★★
5
酒パワー
2016/02/06

フルーティーなんだけど辛口!

ウマウマ〜

★★★★☆
4